
赤ちゃんの肌荒れが治らず、ステロイドの使用に不安がある方。皮膚科で処方された薬を続けるべきか、別の薬をもらうべきか悩んでいます。経験のある方、アドバイスをお願いします。
赤ちゃんの肌荒れについてです😢
生後4ヶ月の赤ちゃんです。
皮膚科でワセリンのプロペト、亜鉛華軟膏、ステロイドのパルデス軟膏をもらってブツブツ赤みが出てる場所にだけ、朝と夜に亜鉛華軟膏とパルデス軟膏を塗っています。赤みが消えたらプロペトを塗っています。
なのですが、亜鉛華軟膏&パルデス軟膏を塗るのをやめた次の日とかにまたブツブツ赤みが出る湿疹が出来てしまいます😭それでまた塗って、赤みが消えたらプロペト塗って・・・もう2週間くらいそれの繰り返しで治りません😭
ステロイドもずっと続けると良くないと聞くので本当に大丈夫なのかと不安です😢
皆さんだったら、また皮膚科に行って別のお薬もらいますか?このまま塗って様子見しますか?なかなか治らないのは普通のことなのか、おかしいことなのかよく分かりません😭
経験のある方、教えてください😢
- kちゃん(5歳4ヶ月)
コメント

もんちゃん&ちびマウスの母☆
保湿はされてますか?

退会ユーザー
うちの息子は生後1ヶ月からステロイド塗り始めて最近やっとステロイドの量減らせてきたぐらい、お肌は長期戦だと思います…。
変にちょびちょび使って治らないより、一気にガッツリ(規定量ですが)塗って一気に状態良いところに持っていき、そこからゆっくりステロイドを止めていくのが良いと息子の担当の先生には言われました。
素人意見ですが、肌の赤みやブツブツが無くなってたとしても3週間~1ヶ月ぐらい亜鉛華軟膏とステロイドを塗り続けてみて欲しいです。
もちろんその上から保湿剤やワセリンです。
その後に1週間に1回亜鉛華軟膏とステロイド抜きで保湿剤とワセリンのみの日を作り、抜きの日でも肌が荒れなかったら今度は3.4日に1回抜きの日を作り、今度は1日置き…とゆっくり亜鉛華軟膏とステロイドを使わない日を作っていくと良いかな~と思います。
もし赤みやブツブツが出てしまうようならその時点で抜きの日を作るのはお休みして、また亜鉛華軟膏とステロイド塗る日の方が多めに調整してみてください。
(うちの息子はそんな感じで減らしていき、今は保湿剤にステロイドを少しだけ混ぜた物を1日置き塗るぐらいになってます。)
亜鉛華軟膏とステロイドを塗らない日はワセリンのみですか?
親から見て触ってワセリンのみでお肌ぷるぷるになりますか?
もしワセリンのヌメリは感じるけど肌自体がちょっとでも鮫肌ぽいなら、ワセリンの前に別の保湿剤を塗ってあげると亜鉛華軟膏とステロイド塗らない日でもコンディション良くなるかもしれないです。
-
kちゃん
お返事遅れました😣色々教えて頂き感謝です🙏結構長いことかかるのですね😢荒れが無くなっても塗り続けることが大事なのですね😣書いてくださったこと参考にさせて頂きます😔亜鉛華軟膏とステロイド塗らない日はアトピタの上にプロペトでした。塗ってすぐはもちもちですが、またすぐ乾燥してプロペトこまめに塗ってるのに関わらず赤いブツブツ出来たりでした😢
- 4月27日
-
退会ユーザー
もしかしたら、アトピタとワセリンの組合せだと保湿力足りないのかもですね(ᯅ̈ )
ワセリンは肌の水分が飛ばないように蓋をする役目なので、日中塗り直す時もアトピタ塗ってからワセリンの方が良いかもしれないです。
それかステロイド等を処方してもらってる病院で保湿剤を貰えそうなら相談した方が手っ取り早いかもです…!- 4月27日
-
kちゃん
保湿力がもっとあるクリームを塗らないと良くならないですかね😢アトピタ塗ってワセリンでも乾燥してました😣日中は馬油も塗ったりしてたのですが、顔をかかなければ綺麗になるのにまたかいて真っ赤になり乾燥もするのであまり効果が無いような感じでした😣あまり色んな物を塗りたくるのも良くないですかね?😣もう手持ちの物ではどうも乾燥が防げそうもないので、皮膚科で保湿剤を処方してもらおうと思います😣
ちなみにすみません、今息子さんに使われている保湿剤や市販のクリームなど教えてもらえたら嬉しいです😣- 4月30日
-
退会ユーザー
保湿剤は、ずっとヒルドイド(軟膏)とワセリンを処方してもらってます(ง •̀_•́)ง
ヒルドイドはいろんな形状があるんですが、軟膏タイプが1番肌に留まっててくれて保湿力良かったです( ¨̮ )
たまに頭皮乾燥してる時は、のびが良い泡(ムース?)タイプかローションタイプのヒルドイドを塗ってます!
クリームタイプのヒルドイドを間違って貰った時は、塗り心地はアトピタクリームに似てて塗りやすかったんですが、保湿力が弱かったです…。
我が家の塗る順番は、ステロイド→保湿剤(ヒルドイド)→ワセリンです。
最近はステロイド減らせてるので、処方の段階でステロイドとヒルドイドを混ぜてもらってます。- 5月1日
-
kちゃん
教えて頂きありがとうございます😣ヒルドイドの軟膏タイプを処方してもらって使ってみたところ、しっとりして乾燥がだいぶ良くなり掻きむしることも減りました😢✨
クリームタイプは保湿弱めなのですね!参考になりました🙏まだ赤みが出つつ乾燥もありますが、前よりも良くなってきてるので使い続けて様子見してみようと思います🙏💦- 5月7日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます( *ˊᵕˋ)
保湿剤処方してもらったんですね!
息子さんの肌質に合ってるようで良かったです(人´ω`)
このままプルプルになりますように٩(◜ᴗ◝ )۶- 5月7日
-
kちゃん
本当に良かったです😣😣離乳食始まる前には肌荒れ治ってくれるように頑張ります🥺ご親切に教えて頂きありがとうございました🙏✨
- 5月8日

とまと
ステロイド使ってしっかり治した方がいいと思います!途中で辞めちゃうと奥の方が治ってなくてまた再発しちゃうと聞いたことあります☺️
うちの子もいまだにステロイド塗ってますがだいぶ良くなってきたので最近プロペトだけで保湿にしてます!
-
kちゃん
そうなんですね😣ステロイドを長いこと塗りたくないので赤みが消えたらすぐプロペトだけにしてました😢それが良くないんですね😣ステロイドのやめ時がイマイチよく分からないです😢
- 4月23日

こうめ
私も四か月の時くらいから湿疹がでて同じような薬ぬってます!私が言われたのは治ったって思って勝手にやめないでっていわれて徐々にやめていかないといけないらしく今月病院いく予定でしたがコロナ怖いので電話したら薬だけ処方してもらえるそうなので続けます💦ただ、約一か月ちょいたちますが軟膏ぬらずでも湿疹でなくなりました😊
-
kちゃん
お返事遅れました😣そうなんですか😨1日でも早くステロイド辞めたかったのが逆に長引かせてたのでしょうか😢私もできる限り今は皮膚科行きたくなくて💦もうすぐ1ヶ月経つので綺麗になってくれればと願います😣
- 4月27日

ママリ
うちは保湿剤を毎日塗りながら、ステロイドは赤み消えても2週間は塗り続けてと言われました。(プロアクティブ治療というみたいです。)
そうして2週間経てばステロイドの頻度を減らすよう言われました。
ステロイドは医師の療法守っていれば怖くないですよ。
塗り薬なら特に。
1度皮膚科に状況をお電話して指示を仰がれてはどうでしょう?
気になるなら他の皮膚科や小児科に行かれるのも良いと思います😊
-
kちゃん
お返事遅れました😣赤みが消えても2週間塗るのですね😣皮膚科では赤みが消えたらプロペトにしてね、としか言われてなかったのでびっくりでした💦連休までに様子見して電話や他の病院も考えてみます😣
- 4月27日

みみちゃん
顔ですか?身体ですか?
-
kちゃん
ほっぺたです😣
- 4月27日

退会ユーザー
うちは1ヶ月になる直前に乳児湿疹になりました😭
顔から全身に広がり、完治に3ヶ月かかりました。
その間お風呂(シャワー)と保湿は1日2回。
小児科で処方された
・ヘパリン
・プロペト
を基本塗って、顔以外のひどいところは
・キンダベートというステロイド
おしりは
・サトウザルベ
を塗ってました。
2ヶ月目くらいからはヘパリンとプロペトのみで、お風呂も1日1回におさまりました。
この2種類は今でも塗ってます!
-
kちゃん
お返事遅れました😢完治まで3ヶ月ですか😣息子も最初の肌荒れから、かれこれ2ヶ月経ちます💦今までほっぺただけだったのが胸と腕にも広がりつつあるので参考にさせて頂きます😣色々な種類の薬を使い分けも良さそうですね!皮膚科で相談してみます🙏
- 4月30日

yyy
うちも2ヶ月くらいからブツブツや赤い湿疹が顔や身体にできました。お風呂後と朝にプロペトで全身と顔にベタベタに塗って、赤みや湿疹がある部分にだけその上からステロイドを塗ってました。
ステロイドは連続して使うのはよくないと先生に言われたので、赤みが酷くなったら2日くらい塗ってを繰り返しました。
ステロイドを塗ってからプロペトだと、ステロイドが赤くない部分にまで広がってしまうので、プロペト→ステロイドの順番でと薬剤師さんに指示されました。
今では顔はツルツルです。
身体は、まだ少し乾燥でザラザラしてますがかなり改善されましたよ^^*
-
kちゃん
お返事遅れました😢プロペト→ステロイドの順番で塗るのですね🥺初耳でした!参考にさせて頂きます🙏顔ツルツル羨ましいです😣早く綺麗なお肌に戻してあげたいです😣
- 4月30日

ブーチャン
こちらも生後2か月より乳児湿疹が悪化してステロイドにお世話になっています。
ウチは朝夕2回塗布から入浴後1回に減量、その後3日に1回に軟膏の回数を減量していますが、やはり3日目は少し背中とかザラつきが出てきます。
軟膏の塗布回数の減量は全て医師の指示で、薬がなくなる前くらいにまた診察に来てと言われていたので本日予防接種も含めて受診します。
ちなみにステロイド塗ってない時は朝夕とも全身にヒルドイドクリーム処方されていて塗っています。
保湿剤です。参考までに。
-
kちゃん
お返事遅れました😢みなさん2ヶ月頃から肌荒れが多いんですね😣ヒルロイドクリーム気になります!赤みブツブツが消えてもどうも乾燥が酷くてまた顔をかいてしまうので😣参考にさせて頂きます🙏
- 4月30日

ブーチャン
診察した時に医師から、また赤みが出てきても心配しなくていいって医師から言われました!なので大丈夫と思います。
-
kちゃん
お返事遅れました😢そうなんですか!心配しすぎでしょうか😣痒そうにしてるのがどうも可哀想で😢気にしすぎてストレスになってるのでその言葉を聞いて少し安心しました😣
- 4月30日
-
ブーチャン
ステロイドって強い薬のイメージで、ずっと塗る事に抵抗があったので前回受診した時に塗り薬は中止できないか聞いてみた所、止めようと思わなくていいとの返答でした。
肌の表面が綺麗になっても奥の方がまだ治っていなくて皮膚表面に出てくるみたいです。ステロイドを塗り続ける事で食物アレルギーも予防出来ると言われました。
ヒルドイドは医師にお願いしたらすぐに出して貰えると思います。皮膚トラブルある子は使ってるのよく聞きます- 4月30日
-
kちゃん
私も抵抗があります😣ちなみに皮膚科の先生には赤みが消えたらステロイドやめてね、と言われたのでそうしたら今ズルズルとなってます・・・😢離乳食を始める前に肌荒れ治してあげたいので教えて頂き感謝です😣🙏ヒルロイドではなくヒルドイドでした🥺皮膚科で聞いてみます🥺
- 4月30日
kちゃん
基本的な保湿はお風呂あがりにアトビタたっぷり塗ってしっとりさせてから、ざらざらする所にはワセリンのプロペトを塗ってます😣