※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポゲータ
子育て・グッズ

愛知でもスーパーの人数制限が心配。家族が忙しい時は娘と行くけど、大人1子供1人制限が嫌。ワンオペで買い出しも大変。

東京がスーパーの人数制限など始めますが、愛知もそろそろかな…?

土日に一人で行くことはしていますが、あとは何か買い忘れとかあっでも旦那の仕事終わりはすでにスーパーが閉店したりすることが多いので、どうしよもない時は娘を連れて行きますが大人1子供1人来店NGになったら嫌だなぁ😭

ワンオペで親は近くに住んでないから余計に買い出しもたいへんかぁ…

コメント

えみ

都内在住の者です!
私は妊婦ということもあり、日頃から平日はスーパーには行かず、土日に旦那に行ってもらうか、平日に近所の(かなり寂れた笑)商店街の八百屋&肉屋で生鮮食品の買い足しをしてます!
あとはコンビニでも意外と冷凍食品や牛乳卵豆腐など買えますし、値段もそんなに高くはないので何とかなるかと!
あとは宅配生協使ってますが、とても便利です🙂

  • ポゲータ

    ポゲータ

    私も一応生協には入ってます^_^
    けど、未だに高いからあまり買うな!と言う旦那がいるので少し買う程度です😭 説得しているのですが。。。。。
    ネットスーパーもたまに利用しています。

    • 4月22日
  • えみ

    えみ

    生協も意識高めの?生協だと結構高いですよね😂💦にしても激安スーパーに比べると、やっぱり出費多くなりますよね😣家計のやりくりと感染リスクとのせめぎ合いですが、お互い頑張りましょう!

    • 4月22日
  • ポゲータ

    ポゲータ

    そうですよね😭
    広告見てると高いなーっておもいます。近くに激安スーパーがあるのですが今は行くの躊躇しがちになります。けど、旦那は節約のためにスーパー行こうと。まだまだ、頑張りましょう😭

    • 4月22日