![ほだか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、ゴックン期からモグモグ期への移行に不安があります。すりつぶすべきか、小鍋で調理するべきか悩んでいます。7倍粥はお鍋で作る方がいいでしょうか?
ゴックン期からモグモグ期への移行について
5ヶ月半から離乳食スタートして
いま7ヶ月と1w
離乳食スタートから1ヶ月くらいして
大人の夕食時にすごく食べたそうに
よだれだらだら&膝にのってきて口もぐもぐしてたので、二回食に。
モグモグ期へ移行しないとな、、と思いながら
消化できるのかな と不安です😭
ゴックン期はほぼ裏ごしやブレンダーで
調理してたのですが
モグモグ期はすりつぶすほうが良いのでしょうか??
また、7倍粥はお鍋で作ってる方いらっしゃいますか??
私の離乳食本 炊飯器でしていて💦
できれば離乳食は小鍋で調理したくて😭
- ほだか(生後8ヶ月, 5歳5ヶ月)
![あおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおちゃん
7倍粥鍋で炊いてますよ😊
![しっとりクッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しっとりクッキー
離乳食は全て小鍋で調理しています!
お粥とお魚とお肉はチョッパーですり潰してます。他は包丁でみじん切りしてます。
私も大丈夫かなと不安だったので、まずはゴックン期の滑らかさでモグモグ期の量を1週間ぐらい食べさせ、その後、モグモグ期の大きさに移行しました。
移行して1週間ぐらいになりますが、今のところ、問題なしです!
コメント