※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

子供が寝返りができず、うつ伏せで寝るのが怖い状況。寝返り防止グッズがなく、寝返り出来ないと泣いて起きる。どうすればいいか悩んでいます。

誰か助けてください😭😭😭
先程急に横向き寝をし始め
寝返りしてうつ伏せ寝までし始めました😭
私たち夫婦の布団の横に息子の布団を引いて
寝ているのですが
戻しても戻してもうつ伏せで寝たがり
そししようとすると泣いて起きてしまいます。
クッションで寝返り出来ないようにしても
怒って泣きだします。
怖すぎて今は抱っこで寝ています…
寝返りがえりはまだできません😭
諦めてうつ伏せで寝かせて後悔する事になっても嫌ですし
どうすればいいでしょう。
もちろん寝返り防止クッションも無ければ
ペットボトルもありません。
むしろ寝返り出来ないと泣いて起きるので
その類のものがあっても無意味ですよね😭
寝るなってことですかね😢

コメント

ちゅーん

首座っているなら自分で横に顔向けるので大丈夫ですよ☺️

うちもうつ伏せ寝が好きで最初は怖くておくるみお腹辺りにかぶせて端をベビーベッドの下に入れて縛りつけるような状態にしましたが4ヶ月くらいからそれもふりほどいてしまってずっとうつ伏せ寝です😂周りにはクッションとか何も置かない方がいいです!

  • めぐみ

    めぐみ

    少し布団が柔らかいのか
    うもるほどではないですが沈みます。
    それでも大丈夫でしょうか😢

    • 4月22日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    本当は固いほうがいいですが横向いても鼻と口が塞がるってことはないですよね?6ヶ月なら多分大丈夫だと思います!心配なら3時間後に1度マナーモードでアラームかけて様子見てあげてはどうですか?☺️心配だし大変ですよね、頑張ってください❗️

    • 4月22日
  • めぐみ

    めぐみ

    ベビー布団ではなく
    普通のシングルの敷布団なんです💦
    私たち大人のダブルの布団の横に
    シングル並べて寝ています💦
    横を向けば鼻と口が塞がる事はないと思います!
    今うつ伏せですが塞がりそうではないです(>_<)
    アラームかけておきます😢
    これも成長だと思いたいのですが
    やはり不安ですね😱頑張ります!

    • 4月22日
ママリ

4ヶ月検診で、首が座っててうつ伏せでも顔を自力で横向きに出来るなら問題ないと言われました。

  • めぐみ

    めぐみ

    少し布団が柔らかいので
    埋もれはしませんが少し沈みます。
    横向いて指すってますが
    大丈夫なのか不安で😢

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    埋もれないなら大丈夫だと思います。
    うちは同じベッドで寝てますが、私のベッドは結構柔らかいですがほっぺがむにゅっとなるくらいで息できなそうな時は一度もありません。

    • 4月22日
  • めぐみ

    めぐみ

    普通のシングルの敷布団なので
    ベビー布団に比べると厚さがあり
    柔らかい感じです😫
    今のところスヤスヤ寝ているので
    大丈夫だとは思いますが
    ちょくちょく様子を見ようと思います!

    • 4月22日
deleted user

最初は戻してましたが今は戻してないです。
顔動かせるので
毎回戻したりうつ伏せに絶対ならないようになんかしたら睡眠不足で私が死んじゃいます😵

  • めぐみ

    めぐみ

    寝ないで起きておかないと行けないのかと思うとわたしも睡眠不足で死んでしまいそうです…
    ですが、初めての事なので不安です😭

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は気にして戻してましたが、しばらくするともう諦めました笑

    • 4月22日
  • めぐみ

    めぐみ

    どう頑張ってもうつ伏せになろうとするので今はうつ伏せで寝かせてますが、私は寝れそうもありません。。。

    • 4月22日
ワンワン

上の子が同じでした!私も心配で色々試しましたがダメで…途中で諦めました!呼吸が出来てることを確認するためにちょこちょこ起きてました😅下の子も同じでうつ伏せで寝てますがそんなに気にしてません💦

  • めぐみ

    めぐみ

    ベビーベッドとかじゃないので
    少し布団が柔らかく
    埋もれませんが少し沈むので心配で😭

    • 4月22日