※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り(19)
お金・保険

社会保険料についてです。旦那の給料が30まんなのですが、旦那、娘、わたし、でいくら天引きされるのでしょうか。

社会保険料についてです。旦那の給料が30まんなのですが、旦那、娘、わたし、でいくら天引きされるのでしょうか。

コメント

しのすけ

扶養の人数は関係なく社保は大体14%なので42000円位じゃないでしょうか。

  • り(19)

    り(19)

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 4月22日
  • しのすけ

    しのすけ

    いえいえ。
    それプラス所得税、住民税が引かれるので手取りは22.23万くらいですが💦

    • 4月22日
  • り(19)

    り(19)

    それはやばいです😭😭
    手取りまで教えた頂きありがとうございます!

    • 4月22日
  • り(19)

    り(19)

    もうひとつすみません!その所得税住民税って正社員ではたらいてからとられるものですか??それとも社会保険料をしらはうようになってからですか?すみません、むちすぎて💦

    • 4月22日
  • しのすけ

    しのすけ

    住民税、所得税は稼げば絶対払わないといけないものなので、パートであれ正社員であれ、社会保険加入してなくても払わないといけないです!

    • 4月22日
ひなの

30万だった時は住民税など諸々ひいて
手取り23万くらいでしたよ😆

  • り(19)

    り(19)

    そうなんですね!
    でも今お義父さんのとこで去年からはたらいてて前のとこで30は普通に貰っててお義父さんが人手が足りなくなったから来てくれとの事で30万はないといかんとゆっていつも30まんもってかえってきてて、そーゆーのを引いて30まんなのかな?とかこれから社会保険料は30まんからひかれるのかそれもひいて30まんなのかがいまいちわからなくて、、お義父さんやから聞づらいし、笑笑
    文章訳分からなくてすみません。

    • 4月22日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

他の方へのコメント見ました( ´﹀` )
ちゃんと保険証はあるってことですよね?
でしたら、既に、社会保険料は
天引きされて、給料手渡しで
30万持って帰ってきてるってこと
だと思います✨
そこから引かれるくらいなら
30万渡さないと思うので。

質問コメント等見ると
あまり知らない?
と印象受けたのと
お父さまから手渡しで
もらってるとのことなので
一応書かせていただきます。
(ご存知だったり
私の勘違いならすみません💦)

保険証が社会保険なら社会保険料が
引かれるので
上記の通りですが
もし、国民健康保険なら
お住いの市役所への支払いです。
そうすると社会保険料は
支払わなくて良くなります。
そこで思ったのですが
雇用登録してなくて(無職扱い)
税金等なにも引かれず
ポケットマネーから30万
もらってる可能性もある?
と思いました!
もしそうなら、その30万から
個人で、上に書いた国民健康保険料と
所得税、住民税の支払いが必要になります。

  • り(19)

    り(19)

    すみません、手渡しじゃなくて銀行に入れてくれてます!
    給料日になったら旦那がぎんこうからおろしてきてくれてます!
    雇用登録はたぶんしてるとおもいます。お義父さんがいろいろしてくれてるのだとおもいます💦旦那も何も分かってないとおもうので。それかお義父さんと旦那の間で話はちゃんとしてるのかな?わたしにはなにもゆってきてくれないので。
    保険証ですが、今年の3月に籍を入れたのでそれまでは実母の扶養に入ってました。
    お義父さんがどう考えてるのかが分からないのでどーなんだろーって最近考えてます。

    • 4月23日
  • にゃぁฅ^•ω•^ฅ

    にゃぁฅ^•ω•^ฅ


    そうなんですねー!✨
    でしたら、手取り30万ってこと
    だと思いますよ( ´﹀` )
    お義父さまに、30万ないと無理!
    って言ってるなら、今後も
    社会保険料等引いてからの
    30万お給料くれるんだと思います☺️

    • 4月23日
  • り(19)

    り(19)

    そうだといいです!
    昨日の夜考えてて30から引かれたら話がちがうよーな?っておもってたので笑笑

    • 4月23日
  • にゃぁฅ^•ω•^ฅ

    にゃぁฅ^•ω•^ฅ


    ほんと、引かれたら
    え?ってなりますよね(笑)
    これからの社会保険料が
    かかるようになったら
    手取り30万になるように
    基本給で調整してくれるんでしょうね☺️

    • 4月23日
  • り(19)

    り(19)

    いまお義父さんがやってくらてるみたいなのでどーなるかですよね。
    ほんとに、え?ってなります笑笑
    しっかりしてる人なのでしてくれると信じてます

    • 4月23日
meee

うちは旦那が同じくらい稼いできて、
保険料住民税所得税で6万弱引かれてる感じです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡

  • り(19)

    り(19)

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 4月23日