お金・保険 退職金の勤続年数が2年となっている理由について、主人の前職のパートと正社員の働いた年数が合算されている可能性があります。 主人が今年の4月から転職しました!前の職場ではパート1年、正社員で7年働きました!退職金振込通知がきたのですが、勤続年数が2年と書かれています!どういうことなのでしょうか? 最終更新:2020年4月22日 お気に入り 1 パート 職場 転職 退職金 主人 正社員 みーにゃん(5歳7ヶ月, 9歳) コメント YーRーS 退職金の支給規定が勤続5年~とかではないですか? 4月22日 みーにゃん そういうことですかね?最後の月も住民税が3ヶ月分引かれるからとか言って給料がかなり少なかったんです!! 4月22日 YーRーS 確認してみても良いかもしれませんね。1年~、3年~等、企業によって違いますし😰 住民税は仕方ないですよね😅先に払っておくと気は楽ですが😂 4月22日 みーにゃん 先に払っておくとはどういうことでしょうか?3月まで働いて4月から新しいところで働いてるんですが住民税は次のところでまた引かれるのではないんですか? 4月22日 YーRーS 退職すると自治体から残りの額の振込用紙が届きます😊(忘れた頃に…😓) 4月22日 YーRーS 退職時にまとめて払うとその年の支払分の請求は来ません😊住民税は前年の所得に応じて6月~翌年5月に天引きされるものが1年分です。 今年の6月以降のものは新しいお勤め先は把握出来ないのでご自宅に届く今年度のものを提示して天引きをお願いすることになります。 4月22日 みーにゃん わかりやすくありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ ♡ 4月22日 おすすめのママリまとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みーにゃん
そういうことですかね?最後の月も住民税が3ヶ月分引かれるからとか言って給料がかなり少なかったんです!!
YーRーS
確認してみても良いかもしれませんね。1年~、3年~等、企業によって違いますし😰
住民税は仕方ないですよね😅先に払っておくと気は楽ですが😂
みーにゃん
先に払っておくとはどういうことでしょうか?3月まで働いて4月から新しいところで働いてるんですが住民税は次のところでまた引かれるのではないんですか?
YーRーS
退職すると自治体から残りの額の振込用紙が届きます😊(忘れた頃に…😓)
YーRーS
退職時にまとめて払うとその年の支払分の請求は来ません😊住民税は前年の所得に応じて6月~翌年5月に天引きされるものが1年分です。
今年の6月以降のものは新しいお勤め先は把握出来ないのでご自宅に届く今年度のものを提示して天引きをお願いすることになります。
みーにゃん
わかりやすくありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ ♡