
北海道です!コープのトドック利用してる方いますか?メリットとデメリッ…
北海道です!
コープのトドック利用してる方いますか??
メリットとデメリット教えてください🙌
また金額は高めですか??
- ママリ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
先週からトドック始めました!
が、、
普段卸売スーパーや激安な八百屋さんで購入しているせいか、全てのものが高く見えてしまって正直買いたいものがありません( ; ; )
家まで届けてくれるのは良いかもしれませんし、子ども用のおやつや離乳食が豊富にあるので、お子さんいるご家庭は便利なのかな?と思います。

くまぽちゃ
私は高いと思い、直ぐに辞めました。
注文してから届くのが、翌週になってしまうので、あぁこんなの頼んだっけ?ってなってしまいます。
-
ママリ
やはり翌週になるんですね😭
大人しく買い物に行って、
旦那と息子は車の中で待機してもらおうと思います…
高いところでわざわざ買って、食費にお金かけられないですしね…- 4月22日

えり
一年前から利用しています!
金額は高めだと思います‥。
私はたまに好きな冷凍チャーハンがあるのでそれを頼みたいのでトドック利用しています☺︎それ以外はあまり頼みません!
-
ママリ
料金高めなんですね😭
コープ自体高いですもんね…
年会費的なのはないんですか??- 4月22日
-
えり
年会費はなかった気がします!入る時に1000円?払った記憶はあります!
- 4月22日
-
ママリ
そうなんですね💦
トライアルで買い物して安く済ませるか、届けてもらって高く済ませるか…
悩みどころです😭- 4月22日

まままり
ちょっと高いですが、家まで運んでくれるのでコロナ出てからかなり使っています😊
-
ママリ
我が家も検討してるんですけど、食費にお金かけてられないなぁと思うと…😱
迷いどころです😱- 4月22日
-
まままり
今時期は家から出るより、必要経費だと思ってコープ使っています😅
怖くて家から出たくないので💦- 4月22日

ぴよまま
2年ほど利用してます !
生鮮食品は高い上に1週間待たなきゃですぐ届かないのが不便なので主にトドック限定の冷凍物とお水をケースで買うのに利用してます🙆♀️
幼児食に使いやすいみじん切り野菜,食塩不使用のしらす,パラパラミンチや大人のお昼ご飯にさっと食べられる冷食などです ( ˃ ˂ )

はじめてのママリん
トドック利用しています!お水とお米は頼んでいます😀

ノア
妊娠中からつかってます!
お安くはないですが、
お水とかお店と変わらない値段で買えるものは買ったり、トドックにしかない物もあったりするのでなんだかんだ使ってます!注文絶対しないといけない訳じゃないので👨👩👧オムツとかも買う時あります!
-
ノア
ちなみに普通に買い物もいきますよ!でも旦那のいる週末しか買いだめは出来ないのでトドックも併用してる感じです😅
- 4月22日

marimo
わたしも普段トライアル使ってますー!安いですよね、カード使えないのがちょっと不便ですが笑
トドックは重いものだけ頼んでます!
大っきいボトルの醤油、みりん、酒などの調味料や薄力小麦粉などの粉物、味噌など。
お米はコープ高いしトライアルのは不味いのでセコマで安い日に買ってます笑笑

たろみお
我が家は西友ネットスーパー使ってます!
5,500円以上で送料無料なので
週1で1週間分の食材など買うようにしてます🙋♀️✨

ママリ
まずお水やお茶など重い物はコープに頼むと楽です!
それだけで結構なメリットかと🥺
あと私は離乳食は全部コープの物をあげているので、トドックがないと生きていけません…笑
「トドックのみ」と書いてある商品は、すごくいいものばかりです🥺✨
コープの店頭では売ってない物で、美味しい商品ばかりです😳
デメリットは先週何頼んだか忘れる所ですかね、、笑

tarako
3月末から始めました!2ヶ月間8%オフで頼めるし物によっては安いですよ🥰道内でも田舎なのでスーパーは限られた場所しかありません😭見極めて使ってます😁

2度目のママリ🔰
トドックと西友ネットスーパー両方利用してます😊
トドックでは、店頭には置いて無いオリジナル商品が多く、骨抜きの魚や下処理済みのエビなど、手間が省けて使いやすい物もありらよく買ってます。
最近では買い物に行く回数を減らしたいので日用品や、雑貨類、肌着なども注文してます。
やり始めは使い慣れず購入品を忘れたり、買いたり無かったり、逆に買い過ぎたりしたので、注文用紙に番号を書く時、ノートにも商品名と番号・数量・金額を記入して忘れないように管理してます。
後から見直せるので、買いすぎ防止にもなりますよ😊
主にトドックでは生鮮食品と雑貨類、西友では調味料、洗剤類を頼んでます。
金額はスーパーに比べると高めですが、生鮮食品は新鮮なので、野菜は他のネットスーパーで購入した物よりも長持ちします!

てんまま
ビールなど値段が他と変わらないもの、無添加の調味料などをちまちま頼んでいます\(^^)/
クレジットカードで払えないのが不便です…。
段ボールやいらない服など毎週引き取ってくれるのが便利で使ってます(笑)

ママリ
結構高めですが米や野菜ジュースなど重たいものは頼んだりしてます。
野菜ジュースやヨーグルトも量が多くて安い時もたまにあるのと、冷食などトドックにしかないものもあるので頼んだりしてます☺️
あと服とかダンボールとかも無料で回収してくれるので助かってます!

あーママ
トドック始めて3年近くなります!我が家は牛乳の消費が早いので、毎週必ず届く「まいくる」に牛乳登録してます!やはり物自体高いですが、コロナもそうですが、小さい子連れて店舗に買い物行くと大変なので、我が家は割と利用してます!買ったものはメモに書いて冷蔵庫に貼って、店舗に買い物行ける時には、注文してるものを確認してから買い物行くようにしてます!
ママリ
やっぱり高めですよね😓
コープ自体高いですし…💦
いつもトライアルで買ってたのですが、買い物行くのも面倒くさくなって…(笑)
今まで通り、週一で買い物に行って
旦那と息子は車の中で待機してもらう事にします😭
これからお金かかるし
給料もどうなるから分からない状況なのに、変に食費にお金かけられないですしね💦
退会ユーザー
私も週一買い物です‼️
ほんと安いところで買えるならそれに越したことありませんね😂
しかも翌週に届くので考えて買わなきゃいけないし、私にはなんだか不便に思えてきてます😂
チャイルドボックス目当てにコープ入会しましたが、トドックもやりませんか?!の押しに負けました...
ママリ
週一で買い物して、足りなくなったものは随時…っていう形の方がロスも無くなりますもんね😢
翌週はちょっと面倒臭いですね😭
やはり、今まで通りでいようかな😭