※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miichan(22)
子育て・グッズ

皆さん子供の保予防接種は先延ばしせずに受けてますか?また、行く時に気をつけてることなど教えてください。

皆さん子供の保予防接種は先延ばしせずに受けてますか?
また、行く時に気をつけてることなど教えてください。

コメント

しろ

普通に受けてます!

自分はマスク、手ピカジェル。
子供には手ピカジェル、抱っこ紐から下ろすのは注射を打つときだけで他は常に抱っこ紐の中。

くらいです。
予約してるので行っても他の親子は誰もいないですが👀

  • miichan(22)

    miichan(22)

    そうですよね!私も先延ばしせず最短の日にちで受けたい派です。
    ちなみに予防接種は袖まくってやってくれますか?

    • 4月22日
  • しろ

    しろ


    袖まくりします!

    • 4月22日
ママ

昨日一歳検診と併せて行きました!
補助券の期限があったので💦
行ってる小児科は元々予防接種の時間枠があるので少しは安心かなっていうのもありましたが🤔
結局貸し切りでした😌
着いて手をアルコール消毒して出る時アルコール消毒したぐらいです💦

  • ママ

    ママ

    私もどうするか悩んだのね質問したらこんな感じでした!

    • 4月22日
マッシュ

先週下の子は初めての予防接種でした💉
コロナも怖いですが、他の病気も怖いので先延ばしにはせず受ける予定です。
掛かり付けは予防接種は時間帯を分けてくれているので、そう言う病院を選ぶとか、、
あとは色々触らないように私は基本的にずっと抱っこ紐で抱っこしてました。

  • miichan(22)

    miichan(22)


    上の子も一緒でしたか??
    初めての予防接種受けた時は かかりつけの内科で そこはベビーカーのまま入れるので長女をベビーカーに乗せて次女を抱っこで行ったんですが、次予約してある所は ベビーカーのまま入れず 入口でスリッパにも履き替えます💦

    • 4月22日
  • マッシュ

    マッシュ

    うちは実家が近いので、今回は上の子は母親に預けて下の子とだけ行きましたが、預けられなかったら一緒に行くつもりでした。
    上の子連れて行く時はマスクさせて病院に入る前と出た後にアルコール消毒させると思います🤔
    あとはなるべく他のものに触れないように、多めに遊べるもの(シールブック等)を用意して行くかなーと。

    • 4月22日
はじめてのママリ

今日いきました!2歳半と6ヶ月の子を同時にさせてきましたー。
今回は旦那もいたので、基本車待機にしてました。
病院のものは触らせない(上の子)、帰ってきたら手洗いうがい、玄関で総着替え(行く前に玄関に全部用意して、玄関には空気清浄機つけていく)、すぐ洗濯、その後の玄関アルコール消毒です!

病院にはあまり行きたくないし、GWにも入るのでついでに必要な薬とか、解熱剤とかも処方してもらってきました☺️