※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

バセドウと言われたが放置していた。妊娠中、病院に行く必要性に疑問。同じ経験の方いますか?

元々バセドウと言われてた時期がありました。
薬飲んで数値が落ち着いて3ヶ月に1度検査しましょうと言われていたものを何年も放置してました。。
そして今回妊娠して産婦人科でした検査の数値は全く問題なく無事に分娩予約も取ったのですが、念のため通ってた病院に1度かかってね。と言われました。
その時はわかりました。と言いましたが何のために病院に行くのかわかりません。。。
病院に聞くのが1番早いとは思いますが似たような経験された方いますか?

コメント

maman

私も全く同じ状況です。
複数の医者に言われたのは、妊娠すると再び数値が上がる可能性が高いからだそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ってことはバセドウの病院に通ってくれって意味なんですかね?

    • 4月22日
ぷみえ🌈🔰

バセドウ病の者です。
バセドウ病は妊娠するとホルモンバランスの値が不安定になるので数値が落ち着いてても妊娠を機にバセドウ病が再発する事があるので、血液検査とかして数値を見てもらってって意味だと思います🙆🏻‍♀️1回バセドウを患ってるとお腹の赤ちゃんに遺伝する可能性もあるので、一回診てもらった方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産婦人科での血液検査で問題無かったのにまた血液検査するってことですか?

    • 4月22日
  • ぷみえ🌈🔰

    ぷみえ🌈🔰

    産婦人科で見れる血液検査の値と内科でみれる血液検査の種類が違うので細かくバセドウ病のをみてもらうには通ってた所で診てもらった方が専門的なので安心だと思います🙆🏻‍♀️

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!産婦人科で渡された結果の紙とバセドウの病院で貰う紙が全く同じだったので何のために行くんだろうと思ってました、、、😅

    • 4月22日
  • ぷみえ🌈🔰

    ぷみえ🌈🔰

    あと血液検査以外に喉のレントゲン撮ったりして甲状腺から出てるホルモンの値とか調べる事もあるのでそれを言われてるのかもしれません😂😂

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!今コロナで無駄に内科に行きたくなくて😖でも赤ちゃんの為に行くべきですね!

    • 4月22日
  • ぷみえ🌈🔰

    ぷみえ🌈🔰

    遺伝する事もあるらしいので、私も3ヶ月に1回でしたが妊娠してから1ヶ月に1回内科にかかってます😂😂赤ちゃんに何かあると心配なので😭😭

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは産婦人科ではくバセドウの方の病院から通ってねと言われて通ってるのでしょうか?

    • 4月22日
  • ぷみえ🌈🔰

    ぷみえ🌈🔰

    産婦人科にも検査ちゃんとしてねって言われてますし、内科にも妊娠してるから月一来てねって言われました🙆🏻‍♀️

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!スッキリしました!😂ちなみに妊娠前の数値って結構悪かったですか?私はそうでもなくてバセドウにしとこうか。みたいな感じで病名付けられて週に1度だけ薬飲んでたので少し数値が悪いだけでバセドウって言われたのがずっと違和感あったのですがセカンドオピニオンするわけでもなくここまできてしまったので。。。

    • 4月22日
  • ぷみえ🌈🔰

    ぷみえ🌈🔰

    悪くなかったです!値は正常でした!薬は飲んでましたが…でも3ヶ月に1回診察には行ってて、妊娠したら悪化するかもしれないからって事で月一になりましたね😂

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪くなくてもバセドウ病って言われちゃうんですね😅正常でも薬飲むんですね!ちゃんと通ってればよかったと後悔してます🤢

    • 4月22日
  • ぷみえ🌈🔰

    ぷみえ🌈🔰

    バセドウ病は甲状腺ホルモンなので治ったと思ったら数値が悪くなるっていう厄介な病気なので診てもらった方がいいとは思います😂

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1度治ったからいいやと思って行かなくなって検査しに数ヶ月後行ったらまた数値が少し悪くなってて怒られました、、、なのにまた放置してしまったのでちゃんと行ってきます😖

    • 4月22日
  • ぷみえ🌈🔰

    ぷみえ🌈🔰

    同じパターンです😭😭1度数値が良くなったので薬飲まなくなったら悪化したので、ちゃんと薬飲まなきゃ~って思いました😂😂妊娠してからはちゃんと診察も薬も飲むようになったので値は安定してます👏ぜひ行ってみてください🙆🏻‍♀️

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん教えていただきありがとうございました🙋‍♀️

    • 4月22日
deleted user

私も同じ状況でした!🤣
薬飲まなくなって、ある程度安定してしまうと放置してしまいますよね…
妊娠中は普通の方でも甲状腺ホルモンの数値が不安定にやりやすいです。
万が一、甲状腺ホルモンに異常があるまま管理せず妊娠を継続したら「甲状腺グリーゼ」というものすごく怖いことになります!
産婦人科の先生は甲状腺に関しては専門でないので、過去の経過も知っている専門の先生にしっかり診てもらった方が良いのだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!いっっつも混んでる病院で行くのが嫌で行かなくなってしまいました😖今はコロナも怖いですが対策しっかりして病院行ってみます!

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も引越しを機に2年くらい行ってなくて…って感じでした😂
    2人目の妊娠でまた通い直してます💦
    今の時期の内科は余計に怖いですね😭💦
    しかも血液検査は料金もかかりますし😱
    でも何かあってからじゃ遅いですしね…赤ちゃんに遺伝することもあるみたいです😱💦

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厄介な病気ですね🤮ありがとうございました!

    • 4月22日