
コロナで家でストレスがたまり、子供も遊び足りない。母親が近くに住んでいるが、今は感染リスクを考えて会いたくても会えない。育児が大変な時は母親を呼びたくなるが、感染対策を考えると悩んでいる。
コロナで毎日お家たいへんですよね😂。
こどももストレスたまりますよね(泣)
晴れてる日は散歩に行きますが
遊び足りない(泣)
実家が歩いていける距離なので
コロナ前はよく
母が家にきてたのですが、
(母も私の家に来るのが楽しいそうです。)
今は、コロナで私が来ないでと言ってます。
ですが、、、
育児がやばいときは
母を呼びたくなっちゃいます。
やっぱり近くても
今は、会うの辞めた方がいいですよね?
感染対策したら大丈夫かな?なんて思ったりしちゃいます(泣)
- ♡(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

たま
いまは仕事で預けるとか以外は自分の家族以外は我慢すべきときだとおもいます
そうやって、感染広がってますよね💦

いーいー
今は会うべきじゃないとは思います。
ただ、虐待しそうな程子供にイライラしていて自制心を保てれないなら呼んで直ぐにお風呂に入り、着てきた服はビニール袋に二重にするなど徹底しないと何かあったとき怖いですよ。
-
♡
分かりました!!
今は、呼びません!!
お家遊び
考えて乗り切ります!!
コメントありがとうございます🌿- 4月22日
-
いーいー
お互い大変ですが頑張りましょう😭
- 4月22日
-
♡
はい!!
こどもを守れるのは
私しかいません!
また、母への感染リスクも
会わなければ
ないですもんね!!
私、しっかりしなければ!
今は、踏ん張りどきだ!!
ありがとうございます☘- 4月22日

マリ
うちは車で20分で実家です。夫は泊まりの仕事で今週私1人で子供を見てます。首肩痛めてしまって、痛みがひどく抱っこがやばいです😭でも、1人で頑張ります。自粛してコロナの収束が早まるように。それに万が一、親にうつったり、子供にうつったりってなるのも嫌ですから💦今はみんな大変な時ですから自分に出来るだけのことは多少無理する時かなと思います。
お互い精いっぱい頑張りましょう😊
-
♡
実家は歩いて5分程です。
頻繁に母が来てたので
子供も今日は来ないのーと
寂しそうです!!
コロナ終息したら
いっぱい遊ぶぞー!!
そうなんですね!!
一人育児きついですよね(泣)
しかも、体痛めてるときの
育児はものすごくたいへんですよね(泣)
今は、頼る事もできないですし(泣)(泣)
どうか乗り切ってくださいー!!
フレーフレー!がんばれ!
うちも、子供が寝てる夜中にしか毎日帰って来ません。(汗)
旦那も仕事がんばってるので
私もがんばりますね!!- 4月22日
-
りんご
横から失礼します🙇♀️
私も7ヶ月ごろ、首と肩を痛めてて、無理して生活してたらある日突然動けなくなって、どうにか旦那に助けを求めて整形外科に連れてってもらって、そこから毎週リハビリに通うことになったことがあります💦
今は多少無理するときなのは分かりますが、もしそういうことになってしまっても大変なので無理のしすぎには気をつけて下さいね😭
余計なお世話失礼しました🙇♀️- 4月22日

ウサビッチ
わたしは車で15分から20分で毎週金曜保育園迎えいってから
実家に帰ってご飯お風呂まですませてから帰宅してましたがそれすらもう悩みに悩んで先週は行ってしまいましたが今週からは我慢しようと思ってます😭😭
じいじも毎週金曜お風呂に
いれてくれてて楽しみにしてくれたのにほんとに悔しいけどもしかかったら元も子もないですもんね😭
実家に同居してたらこんな想いもしなくてよかったかなとか以前同居してたので余計思ってしまいます😭😭
-
♡
じぃじい
お風呂にまで入れてくれて優しいですね!!
子供もじぃじも今は、
寂しくて辛いですが、
うつってしまうほうが
あの時会わなければって
後悔が残りますもんね(泣)
今は、我慢時ですね!!
お互いがんばりましょうね!
コメントありがとうございます🌿- 4月22日
♡
コメントありがとうございます☘
気が引き締まりました!!