
コメント

ぴーちゃん
二回乗りましたよ😄
旦那が出張でいなくて実家に帰ったので☆
先生に聞いてみて大丈夫なら飛行機は問題ないですよ!

かおり(^ω^)
外国人の主人と結婚して海外在住です🌴
私は妊娠8ヶ月の頃、国際線で片道12時間飛行機に乗りましたよ👍🏻(乗り継ぎもありました)
飛行機に乗る前にいつからいつまで一時帰国するのか医師に伝え、飛行機に乗って良い体の状態か診てもらい診断書を書いてもらいました。
飛行機に乗る手続きの際にも航空会社の方達に診断書を提出しました🙆🏻
体調が悪くなる事もなく、相変わらず胎動も激しかったことを覚えています😁
-
おもちのოɑოɑ♡
8ヶ月だと診断書がいるんですね!
26wだとまだ診断書はいらないみたいですが(^ー^)
体調が悪くならなかったなら、私も大丈夫かなあ(´;ω;`)
今のところ何事もなく順調に育ってくれてるので(´;ω;`)- 6月6日

や。
安定期入る少し前に乗りました!
2時間ほどでしたが安い飛行機で
とても狭いし揺れるしつわりもあったので
体調悪くなりました(笑)
-
おもちのოɑოɑ♡
つわりあるときつそうですね(´;ω;`)
吐いたりはしませんでしたか?(´;ω;`)- 6月6日
-
や。
飛行機の中では飲み物で誤魔化しつつ
ほんっとにギリギリ我慢できて
降りてからトイレで吐きました!笑- 6月6日
-
おもちのოɑოɑ♡
大変でしたね(´;ω;`)!
お疲れ様でした(´;ω;`)!
炭酸飲料はダメだと書いてありました(´;ω;`)- 6月6日

meri
引越しと仕事があり、3回乗りました。
先生に乗って大丈夫か聞いてからにしました^ ^
同じくらいの週数の時でしたが、体調は全然大丈夫でしたよ〜!前後の予定ゆったり取っておくと良いと思います^ ^
-
おもちのოɑოɑ♡
飛行機をとる前に先生に許可をとりましたか?(´;ω;`)
私つい先週検診でいったばかりなので、次の検診が7月1日なので、先に飛行機をとりたいのですが(´;ω;`)- 6月6日
-
meri
4週に一度の時期ですね!
引越しと仕事は確定だったので、先に取りました!
先生も直近の状態(切迫じゃないかとかお母さんの体調や数値)で判断すると思うので、先にとって7月に聞くでいいと思います^ ^
何月何日に飛行機に乗る予定ですが大丈夫でしょうか?と聞きました^ ^- 6月6日
-
おもちのოɑოɑ♡
それでいいですかね?(´;ω;`)
なんだか調べれば調べるだけ不安で(´;ω;`)
今はもうつわりは落ち着いて体調も安定してるので大丈夫かとは思うのですが、気圧の変化とかにびびってます(´;ω;`)笑- 6月6日

ys
私はつわり真っ最中の初期の頃、イタリアまで12時間飛行機に乗りました😅笑
幸い三人席に旦那と2人だったので、旦那の膝に頭をのせ、三席使いほぼずっと寝てました!!
-
おもちのოɑოɑ♡
私たちは大きな飛行機ではなさそうなので、3列ありますかねー?(´;ω;`)笑
ゆったり使えるの、いいですね!- 6月6日

はな
切迫兆候ありと言われている時に飛行機に乗りました。キャンセルしようかとも思いましたが、先生に大丈夫だよと言われ、念のためセカンドオピニオンも受けました( 笑 )とにかく不安でしたが、搭乗前には張り止めの薬を飲んで、リラックスリラックス♪と気持ちを落ち着かせていきました。
私の場合は全然大丈夫でした( 笑 )が、先生とよく相談した方がいいと思います。
-
おもちのოɑოɑ♡
次の検診が7月1日ですが、安くいきたいので明日の振り込み期限で予約をとっちゃいました(´;ω;`)
先生に聞いてからの方がいいですかね?(´;ω;`)- 6月6日
-
はな
今電話して相談するのもありかと思いますよ(>_<)ただ、万が一その時期に体調が悪くなったりした時はキャンセル覚悟で…ってことも一応頭に入れておいたほうがいいです。
私も飛行機乗る4日前の夜中とかに切迫兆候ありと言われて、キャンセルもお金が発生する時期だったので、毎日悩んでました。2日前まで1日前まで当日と…(>_<)相当なストレスでした( 笑 )- 6月6日
-
おもちのოɑოɑ♡
電話でもいいですかね?(´;ω;`)
看護婦さんに、先生に直接聞いてくださいって言われて終わりそうなんですが(´;ω;`)笑
キャンセル覚悟も頭に入れておきます(>_<)!!
それ、すごくストレスですね(´;ω;`)
大変そうです(´;ω;`)!
結局どうされたのですか?(´;ω;`)- 6月6日

m274
私は帰省、里帰りのため妊娠中三回乗りました☻
里帰りの時は34週で、見た目でもお腹大きかったのでCAさんに体調大丈夫ですか?と声かけられましたが、お腹がたまに張るくらいで大丈夫でした。
ちなみにうちも1時間半くらいのフライトです。
36週以降は医師の診断書が必要とのことで、ギリギリ必要なかったです。
26週なら、特に妊娠高血圧など合併症の問題なければ大丈夫かと思いますよ^ ^
-
おもちのოɑოɑ♡
同じくらいのフライトですね!
フライト中は気持ち悪くなったりとかはなく、大丈夫でしたか?(´;ω;`)
今病院に聞いたら先生に直接聞いた方がいいと言われました😂- 6月6日
-
m274
私もさすがに34週の時は心配でしたが、気圧の変化や揺れでも気持ち悪くなることはなかったです。しかも一人で乗りました笑
直前の検診で先生にも聞いてみましたが、大丈夫だよー気をつけてね!とアッサリ言われたので^^;
乗る時は旦那さんも一緒ですかね?もともと、乗り物酔いしやすい方ですか?- 6月6日
-
おもちのოɑოɑ♡
一人で!
それはすごいですね!!!
私びびりなので一人でのる勇気ないです(´;ω;`)
旦那も一緒です!
乗り物よいはしにくいほうです😊
むしろ全然しないです😊- 6月6日
-
m274
旦那さんも一緒なら心強いですね^ - ^
26週なら多少張りがある時期かもしれないので、できるだけゆったりした服で、リラックスするといいかと思います。
シートベルトはお腹より下だったので、34週のスイカのようなお腹でも普通に締めれました笑
先に予約取って検診の時に先生にも聞いてみて、もちろんその時の体調も気をつけてみるといいかと思います。- 6月6日
-
おもちのოɑოɑ♡
ありがとうございます(´;ω;`)
26wだと、はりがでてくるのですね(>_<)
今のところ張りを感じたことは一度しかなくて(´;ω;`)
体調をよく見ていこうと思います!- 6月6日

babylala
24周の時に乗りました!
3時間ほどのフライトを往復しました。
シートが狭いと辛いので、プレミアムシートなどに席をアップグレードしたほうが楽とは思いますが、私はプレミアムシートの席が売り切れだったため普通のエコノミーでした。
飛行機は冷えるので暖かくして、腰のクッションを持っていけば大丈夫ですよ。私はcaにブランケット3枚もらって2枚は丸めて腰にあてて、一枚はかぶってました。
-
おもちのოɑოɑ♡
同じくらいの時に乗られたのですね!!
ブランケット、そんなにもらえるのですね!
私も頼ろうかなと思います(´;ω;`)!- 6月7日
-
babylala
1時間半だと離陸したと思ったらすぐに着陸するくらい早く感じると思いますよ(^.^) ブランケットいっぱい貸してもらえます♡ 貸し出し分が無くなると借りれないので、着席する前に飛行機入る入り口でCAさんに言ってみてください!
- 6月7日
-
おもちのოɑოɑ♡
そうなのですね!!!
夏なので薄着になると思うので、ブランケットも借りて、上着とマスクももってこうかと思います\(^o^)/- 6月7日
おもちのოɑოɑ♡
先生に聞くのは、飛行機とったあとでもいいですかね?(´;ω;`)
なかなか高いので安くいきたくて(´;ω;`)
ぴーちゃん
取った後でもいいとは思いますが、乗る近くがいいと思います!
じゃないとそのときに切迫早産になってて張り止めの薬とか出てたら止められますよ💦
おもちのოɑოɑ♡
次の検診が7月1日で、フライトが21日なので、検診で聞いてみます(´・ω・`)!
不安なので(´・ω・`)!
ありがとうございます❇