※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘の離乳食について質問です。4倍粥をあげる際、水分を足さないと食べないので早いか悩んでいます。また、ご飯とおかずを分けてあげたいが、混ぜていたせいで別々だと食べない。対処法はありますか?

9ヶ月の娘の離乳食について2つ質問です。

1つ目は、現在ご飯は4倍粥をあげているのですが、水分を足さない状態だとすごくねっとりした感じです。
このままだと食べないので、だいぶ水分を足してからあげています。
水を足さないと食べないということは、まだ4倍粥では早かったということなのでしょうか?
それとも皆さん食べやすいように水分を足してあげているものなのでしょうか?

また、ご飯とおかずと分けてあげたほうがいいと何かで見たのですが、今まで一緒に混ぜてあげてきたせいか、別々だと食べません。
この先大きくなってからもそうだと困るので、別々にして食べさせたいのですが、なにか方法はないでしょうか?

コメント

ひかり

ご飯を冷凍した際は、少し水分足してチンしてました。
どうしても冷凍すると水分少なくなるので💦

炊きたてで食べられないのであれば、少し水分増やしたほうが良いと思います☺️

嫌いでも、まず白米であげてみて、ダメなら混ぜて食べさせたり、ふりかけなどはどうですか?

2倍粥(軟飯)くらいになれば、おにぎりにして、掴み食べだと食べたりしますよ😊

  • ひかり

    ひかり

    ふりかけ、市販品も美味しいですし、うちの子は、しらすや白胡麻、おかかや海苔、青さなども好きです😊
    何か好きなもの見つかると良いですね。

    • 4月21日
  • ここ

    ここ

    まだ試していない胡麻やおかかはすぐに試せそうなので、早速明日あげてみたいと思います😋

    • 4月21日
ここ

ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
冷凍で水分が飛んでしまっているのも関係しているんですね!
次回炊きたてのものをあげてみて食べるか試してみたいと思います😋

ふりかけはまだ使ったことなかったのでいいかもしれないです!
この先離乳食が進むにつれ、食べてくれるようになるかもしれないですね🙆🏻‍♀️

とても参考になりました!
色々と試してみます😊