
お腹が痛くて動けないけど、子供の世話が必要で困っています。義母には頼れず、自分で家事や子育てをしなければならないストレスを感じています。実家の母に頼りたいけど、コロナで難しいです。
少し動くとお腹張って痛いけど、子供いるから動かないわけにもいかず…って時、みなさんどうしてますか💦
同居してますが、こういうときでも義母(義父はいないです。)は全然当てにならないので…
洗濯は回したから干したけど、なんかお昼準備したり息子追いかけ回すのはつらい…
出血あったり冷や汗出たりとかそこまでいかないけど、お腹の二人守れるのは私だけだし…と思って😅
こんなときコロナじゃなければ実家の母を頼れるのに…くそーーー😭
- 🌺🌺🌺(4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

あいうえおにぎり
お腹の張りに痛みを感じた時は危険ですよ💦
絶対安静した方が良いです😨
切迫流・早産を経験していますが、張ったら即休むが基本です。
そのまま入院になってしまったら元も子もないです😫
🌺🌺🌺
コメントありがとうございます😣‼
子ども抱えて階段降りた後から張ってて、痛くなったら休んでってしてました💦
痛み強いのはやっぱり危険なんですね😱😱😱
痛みなくなるまで無理せず休みます😭