
娘のアレルギー科の予約を23日に入れていますが、緊急事態宣言が出ており、手湿疹や保湿剤の問題もあり、診察を延期するかどうか悩んでいます。診察内容は食材の進行具合確認や採血、来週には負荷試験もあります。今週、来週ともに延期するか、今週のみ延期するか、通常通り行くか迷っています。
ご意見をお伺いしたいです!
今週23日に娘のアレルギー科を予約しております(小児科の)
ただ緊急事態宣言が出ておりますし
あと1ヶ月ほど延期しようかなと思ったのですが
先日から手湿疹?あせも?が出来て
ついでに見てほしいのと保湿剤がなくなるので
頂きたいのがあり行こうか悩んでおります。
今週の診察内容はアレルギー食材の進行具合確認と
再度採血
来週に負荷試験で1時間病院内に居なければならない
といった内容です。
今週、来週ともに延期か
今週のみ延期
それとも通常通り行くか悩んでおります。
- r(6歳)

ぽん
行くべきです💦
保湿剤は続けないとダメですって言われました😭
病院内に居るのが怖いのであれば、車で待たせてもらうとかで対応させてもらいましょ💦

ふーこ
行ける時に行っておかないと…と思いますよ😊
この騒ぎもいつ落ち着くか分かりませんしね💦
うちも30日に次男の聴覚検査で、大学病院に行きます。
キャンセルすることもできるけど、そうなると月齢相当の聴力があるのか不明なままになるのと予約取れるのが先になりすぎるので…
コメント