
コメント

3kidsma-ma
学校でもそのうち習うし、保健室の先生に聞いてみるのもいいかもね〜といってます。
ちなみに我が家は男子ですが。

mm.7
友達のはなしですが、子供が夏休みの自由研究にしようとしてたらしく、同じ事を聞いてきたみたいです😱
友達も、保健の先生にきいて!って言ったみたいです😅
-
いのやん
夏休みの自由研究…すごい発想ですね(^^)入学したばっかりで保健の先生と関わりが少ないようなのて、仲良くなって聞いてみて~と伝えてみることにしました。ありがとうございました!!
- 6月8日

みんやまま
そのくらいの年齢なら、
ママとパパがとっても仲良しだと神様がさずけてくれるんだよ😌
もう少し大きくなって大人の体になる準備の時にまた教えてあげるよ!
って感じですかね…?
小学高学年、中学生になると女の子は生理が始まったり、保健の授業があるので
また聞いてきたら、その時にもう少し詳しく教えてあげる…ですかね?
-
いのやん
小さいながらに色々疑問な事を解決したいんでしょうね~(~O~;)大きくなるにつれて説明の仕方も変えなきゃならないから難しいですね!!
ありがとうございました♪- 6月8日
いのやん
確かに保健の授業でありますね~(*´∀`)娘は早く知りたいみたいで…詳しくは先生に教えてもらえるよ!!って伝えてみます。ありがとうございました♪