 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
再婚して子供が出来たとはいえ養育義務はあると思うので私なら減額に反対ですね。
 
            ママリ
減額はしないです!!
- 
                                    ママりん ありがとうございます。 - 4月21日
 
 
            はじめてのママリ🔰
公正証書には残さなかったんですか?
- 
                                    ママりん 私の夫のことです😣 
 口約束で終わったみたいです。- 4月21日
 
 
            おもち
うーん、金額によりますが
義務ですし減額はしたくないですね。
- 
                                    ママりん よっぽどのことがないと減額は難しそうですね。ありがとうございます! - 4月21日
 
 
            なつき
パンダさんがシングルマザーである間は減額に反対です。
2人の血が流れたお子さんです。育てていく為に必要なお金ですよ
納得できなければ弁護士に相談してもいいと思います。
- 
                                    ママりん 私の夫のことです。バツイチで子供2人います。紛らわしくてすみません💧 
 元嫁からしたら再婚して子どもが生まれたからと言っても減額は身勝手ですよね😣- 4月21日
 
- 
                                    なつき そうだったんですね! 
 パンダさんと再婚して子供ができたから元嫁に渡す養育費の減額をしたいわけですか。
 パンダさんの気持ちはわかります(私の夫もバツイチで子供がいます)
 ご自身の子供に全力投球してほしい気持ちはわかりますが、旦那さんは初めてできた血を分けた子供です。育てる為に必要なお金は渡すべきだと思います。
 元嫁が再婚するまではこのままでいくべきだと思います😅- 4月21日
 
- 
                                    ママりん わかりました。ありがとうございます! - 4月21日
 
 
            ママリ
双方の収入に対して妥当な金額以上に下げようとするのなら減額調停してくれと拒否します。
妥当な金額以上に受け取っているのなら多少の減額には応じますが、特別費用の折半請求に応じることという条件を追加します。
 
            ヒヨコ
私が同じ立場になりました。
口約束で養育費。
去年元旦那はデキ婚で再婚。
しかも転職するとかで一時期無職。
転職したら給料少なくて生活できないとか、嫁も妊娠してすぐ仕事辞めたから収入ないからって言われて養育費払えないって言われました。
公正証書ないので差し押さえ出来ないし、そもそも引越し先も知らない。
転職先も知らない。
どのみち請求は無理だと思います😅
とりあえずこの4月から養育費欲しいとは伝えてたけど何の連絡もないですね。
なので、来月くらいには連絡して請求してみようと思います。
相手の嫁も子連れバツイチだから私の気持ち分かるはずなのに養育費払わないとか本当に何なの?って感じ。
 
            退会ユーザー
支払っている養育費はいくらですか(^^)?
我が家も元嫁側に2人、今私との間に1人子供が居て、養育費を支払っている側です(^^)
 
   
  
ママりん
そうですか😣ありがとうございます。
退会ユーザー
減額はできないと言ったら今まで通り養育費を払ってもらえそうですかね?💦
ママりん
すみません、私の夫のことです💦バツイチで2人子供がいます。私との間にも子供が生まれて、元嫁に養育費の減額をしてほしいのです、、。