
授乳中に赤ちゃんが10分ずつ吸って終わるとぐずることがあります。お腹が満たされていないのか、口寂しさからなのか不安です。吸い疲れて寝てくれるのが理想です。
授乳に関して、、
1ヶ月ちょっとの女の子です👶🏻
10分10分でおっぱいをあげてるんですが、終わった後ぐずります😪
暫くあやすと泣き止んでくれます。(でも、夜ベッドに寝かせるときに起きちゃってふり出しに戻ることもしばしば😭)
これっておっぱいが足りてないんでしょうか?
まだ吸うのがヘタでお腹が満たされるのに20分じゃ足りないのかな?
それともただ口寂しくなってグズグズしてるのかな?
吸い疲れて寝てくれたら良いのにと、いつも思うんですが、どう思われますか?🐣
- ジャスミン(9歳)
コメント

さーこ8
私は1ヶ月頃は
寝落ちするまで吸わせてました(笑)
だいたい母乳が軌道にのるのが
3ヶ月頃と聞いてたので
仕方ないと思い満足するまで
吸わせてましたね〜乳首痛かったですが( ◜◡◝ )笑

はる
私は3カ月の今でも片方20分かかったりしますよ(笑)
そして毎回寝落ちさせてます
1カ月の頃なんて両方合わせて1時間とかざらだったので保健師さんに相談しましたが、お母さんが辛くないなら満足するまであげていいんだよって言われました。
ミルクなら調節しないとですが、母乳のこはいつかシュッとするから肥満とか気にしないでいいそうです。
もし乳首が辛いなら、ちゅっちゅっちゅっと軽く吸ってるだけなら口寂しいだけなので飲ませず抱っこで気をそらしてみるといいですよ。
-
ジャスミン
3ヶ月経ってもそのくらい時間かかるんですね(^-^)
母乳はいつあげても良いんですもんね!
満足いくまで吸わせます!笑- 6月7日
ジャスミン
なるほど〜
もう時間がかかると割り切って飲ませた方が良いですねえ(u_u)
あたしも既に乳首が痛いです笑