※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

不妊治療クリニックから産婦人科に移った場合、紹介状で過去の情報提出が必要かどうか不明です。

不妊治療専門クリニックを卒業してから普通の産婦人科に移った方に質問です!
紹介状を書いてもらえると思いますが、今までの血液検査などの情報すべて提出してもらえるんですかね??

コメント

ママリ

わたしのところは書いてもらえなかったのか、項目が足りなかったのかわかりませんが、結局産婦人科でもまた普通に一通り血液検査して料金がかかりましたよ〜。

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか😂
    以前の自分で保管してる検査結果持っていってもいいですかね?😅💦

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに性病検査はクリニックでしましたっていったけど、やりますって言われちゃいました😅

    あとはそのデータも妊娠してからのものが欲しいとかもあるんですかね?
    病院も商売だし、お金取りたいのかな…って思いました。

    持っていって聞くだけ聞いてみるのはいいかもですね〜!

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😂
    私性病検査は一年に4回くらいされてます笑笑
    もったいなすぎる😭

    まぁ病院も商売な部分はありますよね、…😂
    持っていって粘ってみます😂ありがとうございます😊✨

    • 4月20日
なな

今までの血液検査というか、
妊娠初期検査の血液検査結果は出してくれました。
あとは、体外受精など、今回の妊娠に関する概要だと思います。
紹介状は開封して読めないので詳細はわかりません。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    病院にもよりますよね😂
    ありがとうございます😊✨

    • 4月20日
ハナ

紹介状もらいました!でもしっかりのり付されてたので自分では内容把握できず💧

つい先日転院先の産婦人科に初めて行ってきました。初回妊婦検診は不妊治療クリニックでしてもらったので、保険適用検診という形で診ていただいたのですが、また採血されました😅(なぜ採血されたのかは聞きそびれました😂)

「不妊治療されてたということは体外受精だったのかな?」って先生に質問されたんですが、きっとそこら辺の内容は紹介状に書かれてなかったのかな⁈って感じました🙌

たぶんですが、初回妊婦検診の検査結果だけの情報しか載ってないのかな…?って思います。

顕微授精で授かりまして…って話をしたら、「あらぁ〜!よかったね〜!!本当によかった!大事に大事に育てていきましょうね。」って先生も助産師さんからも言っていただきました😊❤️

  • ママリ

    ママリ


    やはり採血はされてしまうんですね😭
    私も顕微なんですけどこれでもかってくらい注射してきたんでもうしばらくしたくないです😂笑

    顕微体外も書いてなかったんですね😲
    LiLyさんの先生良さそうな方でよかったですね😍✨

    • 4月20日
  • ハナ

    ハナ

    わかります〜!😂もう採血や注射される時は言われなくとも親指を中に入れて握り拳で待機してます(笑)

    ママリさんも顕微で授かられたんですね❤️おめでとうございます😊🙏
    転院した産婦人科は地元にある個人病院なので先生も助産師さんも方言バリバリの密着型で安心してます🤣💓

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと慣れっこですよね😂✨笑

    ありがとうございます😂💓
    LiLyさんもおめでとうございます㊗️🎉
    私も次の産院が良いとこな事を願います😭🤲

    • 4月20日