※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だっち
ココロ・悩み

子どもに邪魔されず楽しめる趣味を探しています。保育園休園中で気晴らし欲しいです。

子どもに邪魔されず、家の中で楽しめる趣味って何がありすか?

読書→本を奪いに来る・絵本を読めと言ってくる
裁縫→邪魔しにきて針やハサミが危ない
料理・お菓子作り→キッチンに立つだけでおやつ出せと泣く
テレビ・映画→お母さんといっしよ以外をつけてると怒る
ピアノ→鍵盤叩きに来る
掃除→汚い所を触ったり片付けた所を荒らしに来る
ダンス・エクササイズ→妊娠中のためすぐ息切れして苦しい
絵→延々とアンパンマンを描かされる

コロナで仕事が休業になり保育園も登園自粛していて、私自身の気晴らしや楽しみが何一つありません…

コメント

りんご

子供に邪魔されずと言うのは無理ですが、料理やお菓子作りは一緒にします。
ピアノは教えています。
掃除も一緒にします。
気晴らしと言うと難しいですかね?

  • だっち

    だっち

    やっぱり邪魔されないのは無理ですね😅
    一緒に楽しめるように工夫しえみます!

    • 4月20日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

一緒に工作(おもちゃ)はどうですか?
うちは牛乳パック工作(ハウス、椅子、棚)が良かったです(^^)

  • だっち

    だっち

    バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
    3歳👩‍👦30代さん

    工作楽しそうですね!牛乳パックならたくさんあるので、作り方ネットで調べてみます😄

    • 4月20日
はなさお

うちは子どもに何も与えず邪魔されずは無理です💦

この間どうしてもテレビで映画みたい時は下の子お昼寝のさせて上の子はパソコンでYouTubeで動画見せてました。動画に興味ない子はこの手は使えないですね。

料理や折り紙などしても結局喧嘩になるし気晴らしにはならないです😣

質問の内容とはちょっとズレてたらすみません🙏

  • だっち

    だっち

    無理ですよね〜😇

    子育て前は、子どもがお絵描きしてる横で自分は好きなイラストを描くみたいなの想像してましたが、現実は違いました😂

    兄弟喧嘩の問題も出てきますね💦これから2人目も生まれるので、参考にさせて頂きます!

    • 4月20日
deleted user

全部寝てからやるしかないかなと😊
おかあさんといっしょ見せてる間に何かやるとかですかね❓

  • だっち

    だっち

    ですよね😇
    おかあさんといっしょ見せてる間は食事準備だけで終わっちゃいます😭
    疲れて一緒に寝ちゃうことが多いですが、趣味のためには夜時間をとるしかないですね!

    • 4月20日
ありす

子供が寝た後に映画を見てます!
子供いたら自分の時間持てないですよね😭
どこにもいけなくて部屋は汚いし、子供は自分の話を聞いて聞いてで落ち着いて昼間過ごせることはないです😢

  • だっち

    だっち

    やっぱり寝たあとですね!
    本当は掃除や整理整頓がストレス解消になるタイプなんですけど、部屋が常に汚くてイライラしちゃいます😭

    • 4月20日
  • ありす

    ありす

    わかりますよー!
    子供いたら一瞬で散らかりますよね😭
    先月はひたすら通園バックとかの幼稚園セットとマスクをミシンで作っていました!
    今からの時期は麦わら帽子を編んだりも良さそうですね😊

    • 4月20日
ドレミファ♪

プラレール面白いですよ
旦那も私もはまってます
邪魔はされますが一緒にやったりするし時間かけて遊べます
自分のだけの趣味は子供が寝てからいくらでもできるけど子供と一緒の趣味は子供の起きてるときしかできませんよ😊

  • だっち

    だっち

    親ともども沼にハマると噂のプラレールですね!笑
    まだ手を出してませんでしたが、楽しそうだし興味はあるので考えてみます!

    • 4月20日
カナミ

状況が私と酷似していたので、思わずコメントしました〜😅
うちも全部そんなかんじにされます😇もうイライラ
自分に余裕があればいいんですけど妊婦ってだけで疲れますよね
2歳児相手に無理だな〜と私も諦めてます..
眠すぎて夜も娘と一緒に寝るので、夜の趣味の時間も持てず💦
コンビニのスタバのドリンクと、高いお菓子を、子供がおやつの時間に一緒に食べて息抜きしてます
糖分摂りすぎ気をつけねばですけど😭

  • だっち

    だっち

    同じ境遇の方に共感して頂けて嬉しいです😭
    私も夜は疲れ果てて一緒に寝ちゃうんですよ😇身重でイヤイヤ期2歳児の相手するの身体的にも精神的にも負担大きいですもんね…

    妊婦なので多少制限出てきちゃいますが、おやつは確かに息抜きにはなりますね!

    • 4月20日
ぷにまな

私はスマホで懸賞応募したりしてます😂

確かにピアノとか読書、テレビ、掃除、絵とかは無理ですね😭💦💦

一人遊びしてくれる子なら少しくらいスマホくらいはできそうですが難しいでしょうか??
コロナで先が見えないから辛いですよね💦

  • だっち

    だっち

    懸賞応募ならチャチャっとできそうですね!
    あと思いついたんですが、ワイヤレスイヤホンを買って、子どもの相手しながらこっそり音楽聴くとかもできそうです!
    早くコロナ収束してほしいですね😭

    • 4月24日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    私はTwitterで懸賞応募してます☺️音楽もいいですね☺️♥️♥️私もワイヤレスイヤホンゲットしたらしてみたいです!

    • 4月24日