
コメント

ぐります
それまではどうでしたか?
減ったりしてなくて、成長曲線に入ってれば大丈夫ですが…
相談なら小児科じゃなくてまずは保健センターでみてもらっては??

4MAMA
成長曲線ギリギリぐらいですか?
6~7ヶ月健診はありますか?
不安なら病院に行かれても良いと思います。
何かしら指導して頂けると思います。
あと、どんなに食べる子でも体重が増えない子います❗
友達は毎回体重指導されてますが、子供の個性ですかね❗
痩せてる子だって居るので考え過ぎずにしてくださいね🎵
-
りりりりり
返信ありがとうございます!はい、ギリギリ入ってるか入ってないかくらいです( ・ ・̥ )6.7カ月健診は自分で行ってください制度です!
離乳食もっと食べてくれるようになれば自然と体重もついてきますかね?最近やっと食べるようになったくらいであとは完母なので...。
優しいお言葉ありがとうございます(*´°`*)- 6月6日
-
4MAMA
母乳だと余計悩みますよね…
ウチも全員完母です。
三男が1ヶ月健診で600gしか増えて無く…💦補乳量計ったら100近く飲んでて、助産師さんもビックリ!
旦那には母乳に栄養無いんじゃない的な言い方されてブチキレました。
スタートは遅かったものの4ヶ月健診では6890gに成長!!
長男は5ヶ月で10㌔でそれはそれで悩みました(笑)
子供が居ると悩み付きませんね!!
お互い子育て頑張りましょう🎵- 6月6日

退会ユーザー
平均曲線の身長と体重が同じ位置にあれば大丈夫って言われました😊うちは大きすぎの方です😔
-
りりりりり
返信ありがとうございます!あまり差はないので大丈夫かな?!ホッとするようなコメントありがとうございます( ˊᵕˋ )‼︎
- 6月6日

えーな28
うちのこ7ヶ月で6.5キロでした。
検診で体重のこといわれましたが
成長曲線内なら大丈夫だから次の検診まで様子みよーっていわれました😀
うちのこもう少しで2歳ですが毎回検診のたび曲線の一番低いところギリギリです😳
-
りりりりり
返信ありがとうございます!成長曲線内なら大丈夫って言われる方多いんですね( ˊᵕˋ )まだかろうじて?成長曲線内なので少し安心です(*´°`*)やっぱり成長も個性ですね!
- 6月6日
りりりりり
さっそく返信ありがとうございます!減ったりはしてなくて停滞って感じです(泣)保健センターに行ってこようと思います!
ぐります
運動量も増えてくる頃なので停滞はしますよね。
ウチの娘も同じ頃6,500くらいでした。
身長は普通で65くらいあります。
りりりりり
まだ腹這いなどはしてませんがいつもゴロンゴロン転がり回ってます!スラっとさんですね!