※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
ココロ・悩み

子育てサークルでのメール作成に困っています。コロナ禍で活動が停止しており、再開の挨拶文が難しいです。5月末に活動再開予定ですが、延期も考えられます。どうしたらいいでしょうか?

子育てサークルで活動の内容をお知らせするメール作成の係になってしまいました💦文を作るのが苦手なのでどなたかお力添えを頂けませんか🙇💦

●もう何ヶ月もコロナウィルスで活動が出来ていない
●コロナで大変な中、皆さんを労う?ような挨拶をしたいがどう切り出せば良いのか

※とりあえず5月の末に今年度初の活動を予定しています。恐らくこれも延期になってしまうと思いますがひとまずメールを送らなければならない状況です、、

上記を踏まえた上での挨拶を兼ねた切り出し方がわからないのです😢どなたかお知恵をお貸し下さいませ🙏

コメント

Jh

タイトルつけちゃうと分かりやすいかもですよ😆例えば、、、

【今後の子育てサ-クル活動のお知らせ】

現在コロナウィルス拡大を受け、サ-クルも自粛が続き、皆様それぞれに以前とは違った日々をお過ごしかと思います。困難なことも多いかと思いますが、その中でも、子どもと一緒に学び、喜び、小さな幸せを発見できたら良いですよね。

みたいな感じですかね💡私なら😆

はじめてのママリ🔰

【今年度の活動についてのお知らせ】

早足に桜の季節も過ぎてつつじが美しく咲くころとなりましたが、皆様お変わりございませんか。

連日、新型コロナウイルス感染症に係るニュースが報道されご不安な日々を過ごされていることかと存じます。

また子どもたちも外出できない中、保護者の皆様もお家での過ごし方に悩まれる日々かと思います。


◯◯サークルにおいても、緊急事態宣言に伴い活動を自粛している状況ではありますが、新年度も始まりましたので、今後の活動について皆様にご案内いたします。

2020年度 第一回
日時:5月◯日(◯)◯:◯-
場所:◯◯
持ち物:◯◯

上記の日程を予定しておりますが、緊急事態宣言の延長、または新型コロナウイルスの感染状況をみて、日程を延期させていただく可能性がございます。
皆様の安全を第一に考えて活動をしてまいりたいと思いますので、何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。

様々な自粛活動の中で、皆様お疲れのことかと思いますが、お身体には十分お気をつけてお過ごしください。

皆さまにお会いできる日を楽しみにしております。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し硬い文章にはなりますが、はじめましてなので丁寧にしてみました☺️参考までに✨

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    文章の出だし部分の
    〜皆様お変わりございませんか。という部分は、〜皆様いかがお過ごしでしょうか。の方がよいかもしれません🙇‍♀️

    • 4月20日
ちょこ

お二方、本当に本当にありがとうございます!!

私には思い付きもしないような文章です😭

素晴らしいです👏👏

ぜひ参考にさせて頂きます🙏

助かりました、本当にありがとうございました🙇✨