※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆゆ
ココロ・悩み

友人の親が亡くなり、お通夜に参加したいが20時までパートがあり、遅れるか休むか悩んでいます。どうすべきでしょうか?

友人の親がなくなりました。とても親しい友人なのでお通夜にいきたいのですが20時ごろまでパートです💦終わってからいくと1時間はかかるのでパートを休ませてもらうか、遅れていくかなやんでいます。みなさんならどうしますか??

コメント

夫の事が好きすぎる………!!!

職場に事情を話してみて、理解ある方だったら休ませてもらい、無理そうだったら遅れていくかなー😭友人には、どうしても仕事が休めなくて遅れるけど必ず行く!と伝えるかな⭐

deleted user

お悔やみ申し上げます。

地域や宗派などによると思いますが、私はお通夜は開始時間どおりに行けなくても構わないものだと認識しています。
ご不幸は予測できないものなので、お通夜はこちらの都合で駆けつけられる時間に行けばよいと思います。
おそらく親族様や会場スタッフは夜通し対応されているでしょうし。
駆けつけてくれた、というだけで親族は嬉しいものですよ。