
ベビーバスとして使った方!使い心地はどうですか?膨らますタイプは密着部分にカビが生えそうで怖くて選択肢にないですか?
これをベビーバスとして使ったことがある方!
使い心地はどうですか?
膨らますタイプは密着部分にカビが生えそうで怖くて選択肢にはないです😭💦💦
- はじめてママ🔰(2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)

みち
膨らますタイプのもの、子ども2人とも使いましたがカビませんでしたよ!毎回、水洗い程度でしたけど!

ママイ
もらいましたが使いにくかったです💦
なので結局膨らますタイプ買いました!
先の方が仰るとおりうちもカビませんでした!
ビニールの方が子供を洗いやすかったです!
-
ママイ
こっちに返信しますね!
質問はビニールのほうですかね?
畳んでなかったですよ!
お風呂の壁にフックをつけて水洗いしたあとぶらさげて換気扇でした!
1歳3ヶ月くらいまで使ってました!
1歳からは問題なくひとりで浴槽に立ててましたが、遊ばせておくのに使ってました!
私が洗ってるときは子供はベビーバスの中で遊び、洗い終わったら一緒に浴槽です!
あと夏はプールとして使ったりしました!
ついこの間の暑かった時もベランダでお湯を入れてプール遊びしました!
久しぶりに膨らませましたが普通に使えました☺️- 4月19日

ママリ
わたしじゃないんですけど
友達がおすすめだって言ってました!
邪魔にならないし
今後も別の用途で使えるって言ってました🙆♀️
わたしも買うつもりだったんですけど
おさがりいただいたので買わず。。
いいと思います🥰
-
はじめてママ🔰
いいですかね、、
迷います😭- 4月19日

退会ユーザー
ワイドタブをベビーバスとして使用していました😊
新生児の時はキッチンシンクにはめて沐浴で使い、生後1ヶ月過ぎてからは一緒に入浴してたので、バスタオルに包んでワイドタブの中で待機させたりして使ってました。
あとうちは基本的に大人はシャワーなので、子供だけお湯につかれるようにワイドタブを毎日使ってました。
メリットは、折り畳めるので場所取らないし、洗濯の漬け置きにも使えるし、掃除もとても楽でした。
デメリットは首座り&腰座り前だと、子供が寄りかかるとすぐ勝手に折れ畳むので、大人が支えてないとダメでした💦
1歳8ヶ月くらいまで毎日使って、折りたたみ部分のゴムが破断したので今はもう使っていませんが、もし過去の自分にアドバイスするなら、同じ折り畳みタイプでサポート有りのストッケにしろと言いたいです😅
-
はじめてママ🔰
サポートありのスケットってどんなのですか?
これはオススメしないということですよね☺️- 4月19日
-
退会ユーザー
子どもが1人で座れるようになるまでずっと支えないといけないので、オススメしません💦
ストッケの画像貼っときますね😊- 4月19日

はじめてママ🔰
毎回畳んでましたか?
何歳まで使ってましたか?

みち
毎回しぼませたり膨らましたりするのは大変なので、膨らませたままでしたよ!沐浴期間に使ってました!
コメント