※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

産後7カ月経っても身体の不調が続いています。友達の1歳半の子供を持つ人たちは不調がないそうで、羨ましいです。

産後の身体の不調ってどのくらいで落ち着きましたか?

私は去年9月上旬に出産し、

11月上旬に片耳が低音障害型感音難聴
1月お正月明けにぎっくり腰
2月左小指ばね指発症
4月もう全部の指が痛いリウマチではなさそう

といった感じでボロボロです💦
低音難聴はまだ薬服用中ですがもうすぐ卒業できそうなところまでやっときまきた。
あとは膝が痛かったり背中が痛かったり首こり肩こり手首の痛みなど色々ありすぎます!笑

7カ月経ったのにこんなに不調なんて子育てしてる限りボロボロなんですかね😅

1歳半の子がいる友達はどこも不調がないそうです😳うらやましい限りです😭✨✨

コメント

ぽてとうまうま

5月末に出産して最近やっと改善されてきました😅
産後は腰痛、足の痛み、手の指の痛みがあり10分歩けば足腰が痛くてほんと辛かったです💦
指も痛くてペンが上手く持てませんでしたが産後9ヶ月過ぎた頃からだいぶマシになりました!

  • ママリ

    ママリ

    10分歩くと痛いのはかなり辛いですね😢改善されてきて良かったですね☺️✨今7ヶ月半くらいなんですがいつマシになるの…と途方にくれるときがあります😅少しでも早く改善されますようき!!😭ありがとうございます💕

    • 4月21日
まるまるこ

私は完全に元気になるまで2年くらいかかりました。
私も産後低音難聴とか不安障害とかだるさとか体調悪くて不安でしたが、ちょっとずつ良くなってしきました。

  • ママリ

    ママリ

    2年ですか!完全に調子良くなるには時間かかるっていいますもんね😳低音難聴、今はもうすっかり治りましたか?💡私は発症してステロイド含む薬で10日間くらいで治ったんですがたった1日で再発してしまい薬の種類を減らしていくのを慎重に様子見ながらしようと言われまだ飲んでるんです💦
    ありがとうございます💓

    • 4月21日
  • まるまるこ

    まるまるこ

    難聴は薬もらったらすぐ治りましたが、今でも寝起きにたまに聴こえにくくなることがあります😅でも起きたらすぐ治るのでどうにならないようです。
    私は何故か枕を高くして寝たら聴こえにくくならないので、続くときはそうしてます😊

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    返信おくれてすみません😭💦枕の高さも関係したりするんですね😳💡今日起きたらまさかの前と反対の方に低音難聴のあの気持ち悪い聞こえにくい現象が起きて耳鳴りがすごいです。まだ反対側も完治してないのに…落ち込みます😭

    ありがとうございます!💕

    • 4月29日
ママ♡

私も手指の痛みありました!
病院には行かずです^^;
だいぶよくなりました(৹˃ᗝ˂৹)

  • ママリ

    ママリ

    痛みが出始めてもうすぐ3カ月が経つんですが地味に辛いですね😅💦よくなることを願います😭🤲
    ありがとうございます💕

    • 4月21日
そたママ

私も朝起き、指痛いです
良きなったり、あらわれたり…🤣
は〜。

  • ママリ

    ママリ

    朝起きた時一番違和感ありますよね!痛いし曲がらないしで朝から憂鬱になるのが嫌です😢抱っことかも手を使わないように意識したら次はもう毎日腕が痛だるくて嫌になります😂子育てって大変ですね😳🌼
    ありがとうございます💖

    • 4月21日