※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お金・保険

持続化給付金の申請について質問です。昨年の売上が低く、今年は増えたが、計算方法でマイナスになります。この場合、対処外になるのでしょうか?

持続化給付金について質問があります。


主人は昨年体を壊してしまい1月から4月までしか働けていません
なので去年の総売上がとても少ないです。
今年の1月から4月までの収入の方が多いです。
ですが去年の四月と今年の四月の売り上げを比べると50%以上
下がっています。なので申請できるのか調べていた所こちらの計算方法にたどり着いたのですがこちらの計算方法で計算したところ去年の売り上げの方が低いのでマイナスになってしまいます。その場合は対処外という事ですか??

コメント

ママリ

去年が1月から4月までしか働けてないのであれば、
現状で2019年の5月以降の収入は0ではないのでしょうか?

仮に1月から4月の入力が正しければ197万円となり、
21万円×12で252万円ですよね。
こちらの方が多くなるので、
0になるのではないでしょうか??

  • m

    m

    これはサイトで公開されている見本ですよ??
    うちの収入ではありません😂💦

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ


    そうなのですね!!
    失礼しました。

    1月から4月の合計と、
    減った月の収入×12月との差額が給付されますよ😊

    • 4月19日
  • m

    m

    私もそう思っていたのですがこの計算式を見る限り前年度の収入から減った月の収入×12月を引くみたいで😰💦
    それだとうちの場合マイナスになってしまうのでその場合は対処になるのかどうかが気になって💦

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ


    その場合は対象にならないようですよ。
    友人の場合、
    自営で6月まで働いて7月から年内は仕事を休み、
    2020年1月〜4月で収入が半減以下になったようですが、
    1〜6月の年収の方が低く、
    対応外と言われたようです。

    FPの資格があったので相談されたのですが、
    私も調べる限りでは難しいように思いました。。。

    • 4月19日