※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コーヒーチョコ
子育て・グッズ

旦那が育児に協力せず、休みの日にも娘と触れ合おうとしない。諦めかけています。アドバイスをお願いします。

7ヶ月の娘がいます。
旦那についてイラつくことがありました。
育児に関してまったくやりません。
なので、私に対して言葉が他人事です。
「週末の休みしか娘と触れあえないから、遊んでみたら?」と言ったら、「俺は平日仕事してて折角の休みなんだから。」私には「どうせ平日休みじゃん」と言われました。
もう諦めました。
みなさんのアドバイスを頂けたらうれしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

育児がどんだけ大変かわかってないのがむかつきますね!
平日休みじゃんって…あなたは帰ってきたらオフモードで寝れるし休めるけど私たち母親は24時間フルタイムで仕事してるようなもんなんだよ!って言ってやりたい!
というか、自分から子供と触れ合いたいと思わないことにもむかつきますよね😰😰😰
アドバイスになってなくてごめんなさい!共感はします!笑

deleted user

うちの旦那もそんな感じです😫
どういう考えをしているのか理解できない😟
何をどう言っても他人事なのは変わらないので、私も諦めです😂
私が夜勤を始めたので、洗い物は積極的にやってくれるようになりましたが、育児に関しては夜ほんとうにしっかり出来てるのか不安で、今朝は喧嘩していたからか息子に怒鳴り散らしてたし朝泣きしてもフル無視してたし朝ごはんもオムツもなにもしてなくて、父親じゃねーなこいつ。と思いました😂

辻ちゃんって凄いよね

諦めないでください😭
仕事してない=平日休み
という旦那さんの考えはおかしいです。
育児してるより、仕事のほうがよっぽど楽です。
こちらは24時間365日休みがないんです。
って言ってやります😊

deleted user

私の旦那もこの前、休みなんやし、○○(私の名前)を休ませたろう気は無いの?って言ったら、俺の休みないやん言われました😂😂