
コメント

べーさん
新生児は唸ります😭
心配ですよね〜😣
私もそれでなかなか
寝れませんでした。笑
ゲップさせても唸ってたので
もうそのままにして寝かせてました!
何ヶ月かで唸らなくなりましたよ😀

葉月
うちの子も新生児の時、寝ている時に大きな声で唸ってました!気になりますよね(^^)
新生児の頃は寝ているときに身体が急激な成長を遂げる為、それに合わせて唸ってしまうと聞いたことがあります。
義母にも「赤ちゃんは唸りながら大きくなるのよ!」と言われました(^^)
確かに3ヶ月になる頃に段々と減り、6ヶ月の今は全く唸らなくなりました!
産まれて1ヶ月で体重がほぼ倍になる子も居るので小さな身体には相当な負担がかかっていると聞くと納得していました!
-
ままり
そーなのですね☺️😳
納得しました😳‼️時間が解決してくれる感じですね笑
あまり心配せず見守ります😊ありがとうございます🙏🏻- 4月19日

ママ
私も同じことで悩んでました!
ままりさんのお子さんは苦しそうに唸ってますか?
うちの子は苦しそうに見えたので、2回ぐらいゲップ出ても背中さすり続けたらたくさんゲップして唸らずに寝れるようになりました!
-
ままり
寝言というかそんな感じかと思います😭ただずっとやってると苦しくて唸ってるのかなと思って😭😭
ゲップですね‼️たしかに出さずに寝落ちすることが多いのでゲップ出させてみます😭🙏🏻- 4月19日

女の子のママ
もうすぐ3ヶ月になりますが
新生児の時より今の方が
唸ってます😅
おきてる?ってくらい大きく
身体を動かしながら( ̄▽ ̄;)
-
ままり
えーっそうなんですか🥺🥺なんでなんでしょう😣
- 4月20日

退会ユーザー
うちも17日目の新生児です☺️
唸ります😂
暑いのかな?と思い色々してますが寝てるのでそっとしてます☺️
-
ままり
うちは15日なので2日違いですね🥰😍
やっぱりそうなんですね😭起こすより寝てるならそのままがいいんですかね🤨- 4月20日
-
退会ユーザー
そのままにしてます😅
のびてるときに唸ってみて起きるかな?って思ってもまた寝てます😂- 4月20日
-
ままり
うなり声が気になってこちらが寝れないですよね笑
様子見ながらそのままにします😊- 4月20日
ままり
やはり、そうなのですね😣‼️
時間が解決するみたいな感じですね笑
ありがとうございます😢🙏🏻