
どなたか詳しい方教えてください。iPhoneに曲を20曲くらい入れてたうち1…
どなたか詳しい方教えてください。
iPhoneに曲を20曲くらい入れてたうち1曲だけ間違えて削除してしまい、またパソコンからiTunesで曲の同期をしたのですが、同期管理しても削除した曲が同期されず、19曲のままです。
アルバム20曲のうちの1曲だったのですが、
アルバム選択して同期しても入りません。
やり方間違えているのでしょうか?
教えてください。
- ままり
コメント

もっぷ
パソコンの中のアルバム自体は20曲入っていますか?
エラーアイコンなどは出ていませんか?

退会ユーザー
削除したデータがまだiPhone内に残っていて、それがエラーを起こして同期できないのかな…?と思いました。
iPhoneとPCを繋ぎ、iTunesからiPhone内のミュージックにアクセスし、該当の曲を見てみてください。
曲のタイトルが正常に入っているものと違って薄いグレーで表示されていたらそれを削除し、再度同期してみてください。
-
ままり
ありがとうございます。
そのグレーのものを削除したらpc内の曲も削除されますよね?- 4月19日
-
退会ユーザー
macなのとiTunesのバージョンも違うと思うのでもしかしたら参考にならないかもしれませんが…
左のデバイス欄(私の場合はこんちゃんふぉんがiPhoneです)のミュージック内で選んでいればPCの音楽は消えないと思います。(複数曲選んで削除を押すと画像のような確認アラートが出るかと思います)- 4月19日
-
ままり
わざわざお写真まですみますん。詳しくありがとうございます!
- 4月19日
-
退会ユーザー
iPhoneから曲を試しに消してみましたが、iTunes上ではグレー表示になりませんね💦すみません😖
同じ手順で戻りました!- 4月19日
-
ままり
一度曲を全て選択せずに同期して、そのあと全ての曲を同期したら、復元しました!
詳しくありがとうございました😊- 4月19日
ままり
はいっています。
エラーも出ていません。
もっぷ
iTunes自体を×ボタンで消す
iPhoneの中からアルバム自体を削除
iPhone側のミュージックアプリをダブルタップで消す
iPhoneとiTunesを再度繋ぐ
もしアルバムに雲マークが出ていればそれをクリックしてダウンロード
説明下手ですいません💦