※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
家族・旦那

人の話をさえぎって自分の話をする、人の話をさえぎったことに気付かな…

人の話をさえぎって自分の話をする、人の話をさえぎったことに気付かない旦那…🙃
こういう男の人って多いんでしょうか?

うちの旦那は、よく私の話をさえぎって自分の話をします。その後とくに「で、そっちの話はなんだった?」とか私の話の続きを聞こうともせず、自分の話だけして会話終了させます。

どうでもいい個人的な話ならまだしも、子どものことや、コロナの感染予防とかの話を私がしても、同じようなことが起きます。

時々なら、まあいっかと我慢できるのですが、何回も続くとイライラしてきて、「人の話ちゃんと聞いてる?無視されてるみたいで気分悪いんだけど。」と言っても、「あ、そう。」と、悪気なしで謝りません。

これも男女の脳の違いなんでしょうか…
人間のコミュニケーション能力的に欠けすぎじゃないですか?
まともな会話ができず、ストレスたまります🤯

コメント

mママ

恐らく仕事先でも同じように会話してると思います…
宮根さんとかも中継先のリポーターさんの話遮って話し始めますよね💧あれが嫌で見るのやめたくらい私もそれされるようだったら話すのやめちゃいそうです💦💦💦

  • ぴー

    ぴー

    わかります💦私も宮根さんの感じ苦手です💦
    ただ、あれは相手が話し始めた内容と関連して自分の意見とか考えを話し始める感じですよね?うちの旦那の場合は、相手の話は全く聞いてない感じで、全く違う話題を話し始めます…
    相手が話していたこと自体に気付いてない感じなんです…😩

    • 4月19日
ゆう

男女に限らず、その人の性格かな?と思います。
うちの夫はまあとりあえず聞いてはくれますが、興味なさそうだな、ほんとに聞いてんのかな?って時はあります。私もまあそんな時もありますし。
ある友人(女)とLINEしてると、食いついてくる話にはすごい食いついてくれるのですが、興味ない話だと、はっきり言って私のLINE内容については全スルーされます😓全スルーされて、自分の話ばっかりされると、内心う〜ん…って思いますが、昔からそういう感じなので、いちいち言うのもアレなんでほっといてます。
でも身内がそれって嫌ですね💦せめて最後まで話聞いて欲しいですね😓

  • ぴー

    ぴー

    確かに、男女関係なく、知人女性でも時々いますね💦
    ほんと嫌になります💔

    • 4月19日
deleted user

男女関係なく個性だと思います!!
私の実母(毒母)は私に散々人の話しを遮るなと言ってたくせに、自分は必ず遮ります。
お陰で同じ話しを何度もさせられ、必ず同じ所で切られてそれを5〜6回やってるうちに私が切れる事が多いです。
大体人の話し切るのは自分の話しを被せるからです。
なのでもう話しません。
義母は話してる途中で立ち上がってどっかに行くのでもう話す気にもなりません(笑)

  • ぴー

    ぴー

    確かに男女関係ないですね💦
    そういえば昔のバイト先のパートのおばちゃんもそうでした😩
    うちの旦那はチャーさんの義母タイプで、話してるのに突然立ち去ったりします🤯

    • 4月19日
ミキ

男女関係なくいると思いますが、ほんの一部かと、、

真剣に話しあって、やめてもらうようにした方がいいと思います😥

もな💅🏻

そういう人いますよ!
すぐ自分の話にすり替える人。
そういえば私も(俺も)〜とかって、すぐ自分のターンに持っていかれます。

私はイライラするのでそういう人は好みません。

はじめてのママリ🔰

私の学校にもいました!
みんなで話ししてて
めっちゃ盛り上がってて
もうすぐ落ちかなぁって
ところで
「カエルって解剖されても
ちょっと生きてるんだってー!」って
言ってた時は忘れられません(笑)