※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しほ
子育て・グッズ

毎日息子と楽しく過ごしていますが、寂しい思いをしていないか心配です。6〜7ヵ月のお母さん達の日常を知りたいです。

毎日息子を楽しませてあげれてるか、寂しい思いをしていないか、考えてしまいます。笑
コロナウイルスが流行る前まで週1で実家、おばあちゃんちにいってたので色んな人が構ってくれていました。
ですが、1対1となるとずっと構ってあげれるわけもなく、犬も構ってほしいので犬と遊びながら構ったり
楽したい時は歩行器にのせて私は寝転びながらおしゃべり
基本ずっとお喋りしてるか歌ったり踊ったりします(私が笑)
料理しながら息子が暇にならないように歌ったり笑
あまり遊ぶって年齢じゃないですけど
毎日寝る前に今日は息子寂しい思いしてないかな楽しかったかな?など考えてしまう笑
6ヵ月、7ヵ月のお母さん達は毎日なにしてますか?知りたいです🥰

コメント

ママリ

わたしも踊ったり歌ったりしてます🤣❤️笑
あとは絵本、手足遊び、ハイハイおっかけっこ、あんよ、おもちゃやぬいぐるみで遊ぶですかね✨
遊ぶの構うのもけっこー疲れます😂
ママの楽しい雰囲気、きっと子どもにも伝わってますよ🥰

りんご

わたしも今は実家にも帰ってないので夫が仕事に行っている間はいつも2人です🥰
わたしも絵本読んだり、喋ったり踊ったり歌ったりしてます!
他人から見られたら恥ずかしい踊りとか見せて笑わせてます笑
ただ、常にかまってると何もできないし自分がやりたいこととかもあるのでちょっとテキトーにあやしてしまってる時もあるかもです😂💦
本当ならこの月齢なら暖かくなってきたので色々連れて行ってあげたいのにコロナのせいで悲しいですよね💦💦