
男の子と女の子を出産予定。1人目は女の子になり、ちから始まる名前を付けた。2人目は男の子で、旦那との希望の名前が同じになるか悩んでいる。付けたい名前を使うべきか悩んでいる。
もうすぐ男の子出産予定です!
1人目生まれる前から自分は男の子産むんだろうな~と思っており、ずっと付けたかった ち から始まる名前を考えていました!なのでお腹の子に ちぃくんちぃくん呼んでたらまさかの女の子!でも ちぃ で親しみ出てたので ち から始まる女の子の名前を名付けました😊今娘は ちぃちゃん と呼ばれておりとても気に入っています♡
そして2人目男の子予定!ここへ来て付けたかった名前を付けるべきか、、予定日間近ですが2人目なのもあり他の候補も考えておらず😅何より旦那がもうその名前以外付ける気がないみたいです!私もずっと付けたかった名前なのでついに我が子に付けれるんだ、、と嬉しいのですが、 ちぃちゃん ちぃくん になってしまうのが少し気になります🥺 ち〇〇という名前なので 〇〇くん 呼びにすれば区別も付くかなーと考えてはいますが!ここは付けたい名前を付けるべきでしょうか🤔?実際に同じような感じで困った、困らないなどあればアドバイスください🙏❤
- あき(4歳11ヶ月, 7歳)

あずき
付けたい名前をつけるのがいあかなぁと思います☺️🙌愛情たっぷりなのが変わらなければ呼び方はどうとでもなるかなって思います🤗

maya
友達が小梅と小春、日向と日和lの姉妹がいました!
実際につけたわけではないのですが
客観的に兄弟で頭文字一緒だから変だなんておもわないですよ❣️
つけたい名前つけないと後悔します😭
コメント