

a...
私の地元の友達も1人目はほぼ女子でその中の1人だけ男の子でした‼︎でも女の子あるある聞いてから男の子の話も聞いたりしてましたよ💦
そんなとこは配慮すべきですよね。

はじめてのママリ🔰
その場にいて楽しくないなら無理して合わせなくて良いんじゃないでしょうか。
事実、性別が同じだと共感する事も増えると思います。
男の子ママのお友達も作ってみるとか、どうですか🙂

ゆいx
ママ友は同じ環境じゃないと、互いになんで気遣いできないのかと、モヤモヤしたり、ママ友相手に無意識に求め過ぎてしまう事があります…。
同じ第一子男の子ママの同じ環境のママ友を作るのをオススメします💦
私の小学校2年の子持ちの後輩は、全員一人っ子ママの友達ばかりでつるんでます、やっぱり同じ環境同士の方が話はしやすいです😄
私が小学校で話しやすいママは男児ママですけど子供ネタはあまり話してないですね〜😅💦

rimo
気持ちわかります🤣
女の子ままのトークたまにわからないことあります!
今女の子の間で流行ってる話題とか🤣
でも普通に子供の話題抜きで仲良く出来てるのであまり気にしません。女の子の話題になったときはふーんって聞いてます😳
コメント