※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるる
家族・旦那

子供を産んでから夫婦仲が悪くなった?(ギクシャクした?)方って多いもん…

子供を産んでから夫婦仲が悪くなった?(ギクシャクした?)方って多いもんなんでしょうか?

もちろん、子供も望んで作りましたし、後悔はしていませんが👶、2人きりのほうが仲良かったな〜😂

コメント

LiSA

1人目産んでから悪くなりました😂

そして2人目妊娠を機に、家庭内別居のように会話もしたくなくなって、どんどん悪くなり、

2人目産んでからももっともっと悪くなり…

でも、2人目が3歳近くになった頃に、私にも余裕がようやくできてきて、
向こうも育児や家事に協力してくれるようになり、
今は仲良くなりました。笑

仲良い?というか普通に戻った感じです😂

き〜

カップル〜❤みたいな
ラブラブ〜❤みたいにはならなくなりましたね😅
デートも手を繋いでたのに
子供と一緒だったらベビーカー押したり抱っこしてたりで繋げてないですし、プリクラも生まれてから1回も2人で撮ったことも無いです😅
悪くはならなかったですが、
カップル時代と比べてあ、夫婦、家族ってこういう事なのかなって思いました🤔

あるある

産んですぐはめちゃくちゃ仲悪くて毎日喧嘩。毎日流されて散々でした。
でも日に日に育児が大変なことを痛感していき、まぁそこまで父親らしくなった感じはないですが昔のようには仲良くなりました(笑)

小春331

うちも1人目産んでから1歳になるくらいまで仲悪くなりました! 
私のホルモンバランスのせいもあったかも?とにかく旦那にキレてました😂
自分だけが睡眠時間短くて、その他の生活もガラッと変わってるのに、旦那は 自由にでかけたり好きなだけ寝たり、なにも変わってないように見えて、私だけ我慢してるように思えました。

でも男なんてそんなもんかと思うようになったのと、自分が子育て慣れた時期が同時にきて、キレなくなったら、また普通になりました😇

ママ

変わらず仲良いですよ♪
パパが出勤する時、私が家事してると息子が「ママ!パパ行っちゃうよ!ちゅうは?」「パパ!ママがちゅぅしに行くよ!」って言ってます😅

いちご みるく

一時期悪くなりました。
私がイライラして。
3ヶ月くらいって大変な時だと思います💦
そのあと戻って、今はわりと仲良いです。

きこママ

産んでからずっと仲良くもない、どちらかといえばイヤになりました😅
付き合ってる時が仲良すぎたからからかなと思ったりしてます。

ぱるる

まとめて返信すみません💦

やはり産後のホルモンや、生活の変化でイライラするものなんですかね💦

そういうもんだと思って、どうにか乗り越えたいと思います😭


皆さんコメントをありがとうございます😊❤️