
赤ちゃんのお布団での睡眠について、何ヵ月から始めたか教えてください。
お布団で寝てくれません( ;∀;)抱っこかお膝の上でしかだめです、毎日お布団に寝かせる練習はしてるのですがなかなか…。みなさんは何ヵ月ぐらいからお布団で寝てくれましたか?
- ピヨピヨ(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
最初から布団でした!ちょっと泣いても放置とかは試されましたか❓

さや
わたしのところも抱っこですやすや、お布団におくとギャーと起きて泣いての繰り返しでした😭
良くはないのかもしれないですが、抱っこ→腕枕で横になり泣くけどとんとんしながらだとだんだんすっと寝るようになりました。
お昼寝も布団で寝るようにして慣れさせました!
しっかり寝たなと思ったら腕外してます🙆
たまに忘れて一緒に寝て、腕のしびれでおきます笑
3.4ヶ月くらいからなれてきたように思います。
この方法があっているので継続中です😂
-
ピヨピヨ
努力ですね~😄
私もやったら腕しびれそう(笑)
マネしてやってみますね!- 4月19日
-
さや
グッドアンサーありがとうございます!
いかに抱っこを装えるかを考えていきつきました🤣
寝落ちするときの顔はたまらなく可愛いです笑
未だに泣きじゃくるときもあり、日によりけりです。
ともにがんばりましょう〜🙆- 4月19日
-
ピヨピヨ
いえいえ!こちらこそありがとうございます😊
すやすや寝てる時は本当にかわいいですもんね😂
頑張りましょう!- 4月19日

チェリー
6ヵ月くらいまでは抱っこで寝かせてましたよ!
-
ピヨピヨ
6ヶ月までは抱っこだったんですね😄重たくないですか?なかなか寝ないとき。
- 4月18日
-
チェリー
重かったです💦
限界だったら添い乳しちゃってました💦- 4月19日
-
ピヨピヨ
ですよね〰️!
うちは完全にミルクなんです〰️。- 4月19日

ママねこ🐱
赤ちゃんは硬い布団だと
背中スイッチが発動しやすいようなので
毛布や掛け布団を敷くといいですよ😊
ただ、ふかふか過ぎると窒息の恐れもあるので
敷布団だけでなく厚手の毛布を
敷いてみてもいいかもしれません☆
私の娘は日中はそれでやって
夜は敷布団のみで習慣づけたら
慣れてくれました!
毎日抱っこは大変ですね😣💦
-
ピヨピヨ
ありがとうございます😊
慣れてくれてうらやましい‼️努力ですね😄
参考に頑張ってみますね✨- 4月19日

ママリ
毎日抱っこキツかったんですが、いろいろ自分で試した結果、抱っこしてる状態からそーっと二人で寝転がり自分と対面にして腕枕して、子供の足を体育座りのような形にして自分の足で丸め込んであげる型にしたら(お腹に入ってたときのような感じで背中を丸めてcカーブ作るイメージです)が一番起きませんでした🙆♀️
辛い時は、抱っこせずに腕枕のとこからやってトントンすると普通に寝てくれました😊
-
ママリ
こんな感じです!ただママさんが一緒に寝落ちすると窒息の危険があるので気をつけないとです😭
- 4月19日
-
ピヨピヨ
すごいですね✨お腹の中を再現してるなんて!
トントンから寝てくれるなら最高だな。- 4月19日
-
ピヨピヨ
わざわざありがとうございます😊
気をつけてチャレンジしてみますね😄- 4月19日
-
ママリ
生まれた頃はしんどすぎてどうやったら楽かだけをめちゃくちゃ考えてました😂笑
あと、抱っこのまま自分は仰向け、子供はうつ伏せでしばらくしてから横向きにして下ろしたりタオルで巻いて抱っこしてタオルのまま下ろすのも意外とそのまま寝続けてくれましたよー!- 4月19日
-
ピヨピヨ
それでもすごいです😄
私も楽になるように頑張ります!たくさんアドバイスありがとう✨- 4月19日
ピヨピヨ
放置するとギャン泣きで、私が疲れて諦める感じです😢⤵️⤵️
退会ユーザー
ママの抱っこが大好きなんですね🤱🎶🌈
テディハグとか授乳クッション挟むのから始めるのはどうでしょうか...すみません具体的なアドバイスじゃなくて💦
ピヨピヨ
いえいえ✨ありがとうございます😊
参考にして色々試してみます😄