※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
妊娠・出産

妊娠中にお刺身とかぁ生物食べたらあかんってよく聞くのですが皆様はどうしていましたか?

妊娠中にお刺身とかぁ生物食べたらあかんってよく聞くのですが皆様はどうしていましたか?

コメント

ぽん

食べなかったです!!!

deleted user

自己責任で食べてます。
生肉とチーズだけは気をつけてます。

ままり

今はお出かけなかなかできないので食べれてないですが
上のこのときは月1でお寿司食べに行ってました笑

自己責任ですね😅

ワンコ

生肉は避けてましたが

お寿司好きなので
たまーーーにたべてました🙂

マママ

私はお寿司とか生卵とか普通に食べてました。
海外産の生ハムや生肉、チーズはやめてました!

とまと

一人目のときスーパーで捌きたてのお刺身を食べて、当たって嘔吐下痢を繰り返したことにより腹圧がかかり子宮頸管が短くなり切迫早産になったので、二人目は絶対に食べませんでした😅

Sukeのママ

私はお寿司が大好きなので気をつけてながら食べてました🍴
あまり気にし過ぎていても返ってストレスになってしまうので…。

Na🖤

生魚や生卵など、新鮮なやつは普通に食べてました。

はじめてのママリ🔰

気にせずなんでも食べてました🙂

ぷみえ🌈🔰

食べてないですが、栄養士さんに聞いたら普通に食べてる人もいるって言われました😂

はじめてのママリ

生魚あまり得意じゃないので頻繁ではないんですが、
食べれるもの(イカとか、マグロ)は食べちゃってます😂♥

はじめてのママリ🔰

お寿司たべてました!

frw

生牡蠣も寿司も頻繁ではないけどなんでも食べてました!!
食中毒とか少しは気にしていたので生牡蠣はいい物を食べるタイミングがあったから1度だけ食べたのみです。
結構気になる方なら何も無くても食べたせいで後々過剰に心配してしんどくなったりするみたいなので産後でもいい気がします!

ちはる

私は切迫で入院した時、
お刺身もローストビーフも
紅茶珈琲なんでも出てたので
そんなに気にせず食べてます!
上の子の時も今回もです🙄

たかママ

お寿司とか海鮮丼とか好きだけど上の子のときも今も我慢してます💦
周りで気にしないで食べてる人多いですけど私は気になるので(気になって食べる気しないので)食べてないですね☺️
上の子ときは産後これでもかというくらいお寿司と海鮮丼食べました(笑)

🖤

気にせず食べてました!
毎日たくさん食べるものでもないので!

はじめてのママリ🔰

生物一切食べませんでした!
ちょっとくらい平気だろうと思ってましたが、何かあって後悔してからでは遅いので我慢して、出産してから存分に食べました😊

deleted user

青魚とか貝は避けてましたが、その他は普通に妊娠前と同じ感じで食べてました(ᯅ̈ )
1週間に1回とか2週間に1回とか…。
私の場合、食べられないストレスの方がやばかったです( ´ー`)

deleted user

お刺身、お寿司食べてましたよ〜牡蠣とか普通の人でもランダムで当たるようなものは絶対食べないようにはしてます〜!

あしゅりー

避けてました!
刺身を一切れ二切れくらいなら食べたような気もしますが、魚より肉が好きなのでお肉ばかり食べてました!

deleted user

お刺身は新鮮なもの限定で食べてました。馬刺し、生ハム、チーズが大好きでしたが、それは我慢して、産後に食べまくってます😂

ちみやん

妊娠初期のつわりがひどい頃どうしてもお寿司が食べたくて自分の中で安全かな?🤔と思えるネタだけ食べました!
量も食べれないから大好きなサーモンとこれなら!って思えたものを、、貝類とかは基本控えました🙅‍♀️