![みお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんの服装について相談です。短着と長着はいつまで着せたらよいでしょうか?着替える時は何を着せるのが良いですか?
今4ヶ月の子供がいます。
寝返りもできるようになりました。
ふと思ったんですが、
短着と長着はいつまで着させてましたか??
また、短着と長着を着せなくなったら何を着るんですか??
教えてください🙇♀️
- みお(5歳2ヶ月)
コメント
![なぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぱん
うちは短肌着とかきせてたの1ヶ月まででした~😅💦面倒で😅
今はUNIQLOの肌着を愛用してます。上の子もUNIQLO!ヘタレないしコスパ最高ですよ!
![こだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こだ
短肌着やめてからはユニクロのボディスーツを着せてました😊
その後は8ヶ月で保育園に入園したのですが、入園と同時にセパレートタイプの肌着に切り替えました🌟
-
みお
そうなんですね!!
セパレートに切り替えたのは保育園で指定があったからとかですか?- 4月19日
-
こだ
そうです!
股スナップがあると上だけ着替えたくても下も脱がせなきゃいけないので手間になってしまうので😅
ユニクロの下着はタグが必ず外側にあって肌に当たらないのでオススメです🌟- 4月19日
![マチルダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マチルダ
いつまで着せてたかは忘れてしまいましたが、寝返り出来るようになったら着せにくくないですか?
股の所にボタンがあるボディ肌着着せてましたし、今でも着せます(^^)
-
みお
着せにくいです。
着替えてる時もコロコロ転がっちゃってて笑- 4月19日
-
マチルダ
着替えさせるだけで結構体力使いますよね😂
首すわりだしたらもうボディスーツでいいかなと思います(^^)
みなさん言われてますが、私も肌着はユニクロ使ってます🎶- 4月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2ヶ月くらいからずっとユニクロのボディ肌着着せてます☺️
-
みお
そうなんですね!!
UNIQLOで、わたしも買ってきます!- 4月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子も上の子も退院してからすぐにユニクロのボディスーツにしました😊!
面倒なのとボタンで楽なので脱ぎ着も簡単ですし!
-
みお
退院してすぐですか!
わたしもそうしますね!!- 4月19日
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
うちは2~3ヶ月くらいから前開き、首が座ったらかぶるタイプのロンパース肌着(ボディ肌着)を着せてましたよ☺️
西松屋で柄入りとかのを買いました。
-
みお
そうなんですね!!
西松屋安いですか?- 4月19日
-
Himetan❤️
西松屋は安いですよ☺️
柄入りのでもたくさんあるのでかぶるタイプだとロンパース肌着1枚でゴロゴロさせたりパジャマとして着せたり、近くの外出とかならそのままとか肌寒くなったらカーディガンや羽織り物+レッグウォーマーやスパッツとかと組み合わせてましたよ!
ユニクロも気になってたのですが、上の子の時に自宅近くのユニクロが移転されてしまって買わずじまいでした😂www
下の子はお下がりがたくさんあるので買わず、今年ユニクロのメッシュのタンクトップを上の子に買いました。
使ってたママ友の話だと値段は西松屋の方が安いけれどお下がりで使う時はヨレとかはユニクロの方が気にならなかったらしいですよ
でも西松屋だと柄がたくさんあります
こんな感じで柄入りだと洋服みたいに着せてます🥰- 4月19日
みお
ほんとうですか?
UNIQLOのベビーコーナーにあるやつですか?
なぱん
そーですよー!UNIQLOのベビーの所にあるメッシュの肌着です。
UNIQLOの肌着しかもってません😅
みお
そうなんですね!
ありがとうございます😊