
旦那が給付金を受け取り、使途を決めずにいるため、家計に不安を感じています。自営業で子供もいるため、支出が多く、10万円の支援が期待外れで悲しいと感じています。
給付金1人につき10万もらえることになったとしたら、うちは60万もらえる事になります。ですが、なぜか旦那のお金になっていて、もらったからと言って私にあげれるかはわからないと旦那に言われました。10万くれないの?と聞いたら、この時期子供にいくらかかってると思ってるの?〇〇わ、全部俺が出してくれるんでしょみたいな感じになってるけど、俺だって楽じゃないんだよと。
何に使うの?と旦那に聞いたら、わからないと…。
せめて、食費だけでもほしいと言ったら、またわからないと言われました。
自営業なので、私も給料貰ってますが、私だってそんなに楽じゃありません。四番目がまだ一歳なので、オムツ代だってかかるし、学校休みだから食費だってかさむし。
中学校の制服代など私が出すかい?と聞いたら、大丈夫だよと言われたので払わなかったのに、今更そんな事言われてもって感じです。
せっかく10万もらえると思っていたのに、なんだか悲しくなってきました。
みなさんはどんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリ
うちは家のお金は私が全て管理してるので、給付金も私が管理します。
旦那にお小遣いとかはありません!

退会ユーザー
なんだか夫婦で一緒に住んでるはずなのに、俺だって楽じゃないって、別々に暮らしてるみたいな言い分ですね😓
我が家は家計を一緒にしてるので、出してくれてるとか、出してるとかの考えがちょっと分からないのですが、
今回の10万は国民一人一人になので、お財布を完全に分けてるなら、貰うべきですね!!
なので財布分けてるなら、子供のお金も半分は貰うべきです!
60万なら30万ははじめてのママリさんが貰うべきと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
くれるのかわかりません😫もらったとしても、簡単にハイとは渡せないと言われました。- 4月18日
-
退会ユーザー
強めに言ってみたらどうですか?
財布分けてるなら、お互いの収入あってこその生活ですし、給付も分けるのが当然と思います!!- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
農家なので、結局自分達が働いたぶんからもらってるんですけどね😰旦那が給料いくらって決めて、私に振り込まれてる感じです。
- 4月18日

めちょ
え、おかしいですね、
世帯主にあげるわけじゃなく
全国民一人一人なんだから
ご主人に全部いくのはおかしい。
なんなら家族のために使うのが当たり前なのに
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。悲しいです😭
- 4月18日

すもも
うちは貯金+食費ですかね😓おそらくボーナスはなくなると思うので、いつも貯金に回すボーナスを給付金でって感じかなぁ😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
せめて食費だけでもほしいのに…- 4月18日

®️
旦那さんのお金って言われたんですか?
単純にお小遣いとして10万という認識では渋ってるのかなぁ。うちの旦那はお金に困っててもプライド高くて言わないですし…。
食費は渡して欲しいです!なんか不機嫌になっちゃったんですかね💦
ただ私は1人10万貰っても、自分に10万とは思ってません!家族で使います。というかほぼ旦那の給料カットで無いし生活費行きですが😂
-
はじめてのママリ🔰
私もせめて、食費の足しにしたいだけなんですが。
- 4月18日

momo3
うちはお金を私が管理してます。
今回の給付金に関しては食費、生活費に使います。そもそも残業、休日出勤が減り収入も減っている中で食費の負担は増えているので当然のことかなとおもってました👛
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私も食費が主にです。食べ盛りの子たちなので。
何もくれないのはひどいですよね。- 4月18日

ママリ
財布別ですが、お金の管理は私がしているので、うちはとりあえず5万貯金、残りの5万はお小遣いとして渡す予定です😊なので、家庭としては10万貯金という形になりますね✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊
- 4月18日

はじめてのママリ
ええーなんか辛いですね😭
ざっ養ってますって感じですね
うちはまだ二人だから少ないですけど 子供生まれてからの貯蓄に回して 旦那には2万くらいのお小遣いしか出さないと… 旦那が渡すとすぐ使う浪費癖ありなので
一応管理するつもりです…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 4月18日

はじめてのママリ🔰
払ってくれてる払ってもらってるという感覚自体が夫婦なのに変だなーと思いました!家族なんだからどこの財布から出ても一緒じゃないんですかね?
私はとりあえず美味しいもの食べて、色々落ち着いたら家族でぱぁーっと旅行行きたいなと思ってます(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちは違うみたいです。給料は自分のお金って感覚みたいです。- 4月18日

5人のまま
我が家は70万貰えます。
旦那に
70万貰えるならパソコン買っちゃえばー!て言われました。
が、え?何言ってるの?この先どうなるか分からないし、今現在10万食費にかかってるし電気代も水道代もガス代だって上がってるよ?怖いよ。私も仕事休みだし!旦那も仕事減ってきてるじゃん!
と言いながらパソコン見てました(私が)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちは給料減ってないので、食費は増えてますが、家電が欲しいなと密かに思ってましたが、無理でした😭- 4月18日
-
5人のまま
そうなのですね😭
私のところも自営なのですが、現場仕事なので減ってきてて( ´•ω•` )怖いです😭- 4月18日

退会ユーザー
食費だけママリさんが払っているんですか?
私も家電とかに使う予定なので旦那さんが勝手に自分のお金として使うのでなければ同じなのかなと思いました😃
-
はじめてのママリ🔰
私は食費、日用品、年金、スマホ代、オムツ、子供三人のお小遣い、あとは、子供の散髪代や服代など色々です!あとは貯金もしてと旦那に言われてます。あとは、自分の美容代などです。
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
たぶん、自分のお金として使うんだと思います。
- 4月18日

マーブルチョコ
私が管理してるので全部家計にいれます!
お子さんたちとあなたの分はあたなに渡すように言いましょう!
-
はじめてのママリ🔰
旦那の方が強いので、私が何をいってもだめなんです😱悲しい事に…😰
- 4月18日
-
マーブルチョコ
諦めてたらなめられるだけだと思います(´・ω・`)
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 4月18日

退会ユーザー
一人一人に給付なのに夫婦のどちらかが相手には渡さないという人が多くてビックリ👀です。
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思います。
- 4月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。