
コメント

退会ユーザー
ご自分のお母さんですよね?
明日雨がやんだら帰ってもらっていいと思います😅

ママリ
わかりますー😭
私は里帰り派だったんですが、いちいち口出してくる😡
お世話になってる手前言いにくいけど…私には私の考えがあるんだ❗ってか、私の赤ちゃんだ❗ってなりました💦
-
グルミット
ですよね!勘弁して欲しいです。すごい産後だから助かるけど、私達の考え方がある❗️って感じです😖
- 4月18日

\✩/
うちの母親もそんな感じでした!
2人目妊娠中「退院したら私が上の子くん見ててあげるからあんたはゆっくり休みなさいね!」と、言ってたはずが退院初日問題発言され、その夜謎にキレられw
3日後、「もー疲れた!あんた達との生活疲れる!」と、一方的に激怒して帰っていきました😂w
それから半年以上経ちますが会ってません!
-
グルミット
あー仲直りもめんどくさいですね😭😭 産後の家族との付き合い方難しいですね。
- 4月18日
-
\✩/
元々親子関係ごちゃごちゃしてて複雑だったんで、これを機にと思って😅
難しいですよね💦
お母さんの年代の育て方もあるだろうし💦
でも今は今だし、ベビちゃんのママはCT☺︎さんですからね🤓- 4月18日
-
グルミット
ありがとうございます😭💕
- 4月18日

はじめてのママリ🔰
静かになんてしたことないですよ😂寝てても掃除機かけたりしてます。
-
グルミット
私も普通に生活したいです😖 音をたてたら即死みたいななんかの映画みたいな状況なんです😭😭😭
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、笑いましたその例え😂😂😂
うちの母は静かにしすぎるのも良くないよ!と言ってました笑- 4月18日
-
グルミット
そんなお母さん羨ましいです😭❤️
- 4月18日

あり
そのお母さん、本当に私を育てた時にそんなに慎重だったん?って聞きたい。
うちなんて、実家に猫4匹いるから静かなんてムリムリ。
2ヶ月間ずーっとうるさいせいか、寝たら起きない図太い子になりました。
寝るときは寝る!
生活するときは生活音!
のがメリハリあっていいですよねぇ

なあ
わたしの親も一人目出産したときそんな感じでした!
わたしのときはこうだったから!と昭和の育児押し付けられるしストレスなので1ヶ月の里帰りを3日で終わらせました😅二人目は里帰りなしです。
自分の親でも我慢出来なくなりますよね💧
こっちの話を聞いてやってくれる親ならいいんですが口出されるとイライラしかしないです💧
-
グルミット
3日で帰られたんですね!お体大丈夫ですか?
育児の基本を教えてあげてるのよとか言われても、知らねーよ!ほっといて!って感じですよね- 4月18日
-
なあ
里帰りやめたら
ストレスもなく
自分のやりたいように
できるので体調もすこぶる良かったです😂
先輩面みたいのがイラっとしますよね!それに従わないと機嫌悪くなったりキレられたりしました💧- 4月18日
-
グルミット
わかりますー!
里帰りも考えものですね😱- 4月18日
-
なあ
いい親なら里帰りしたほうがいいですが自己中な毒親みたいなのだと余計にストレスで体調崩しますね💧上の子のときに あ、うちの親は毒親だったんだ と気づかされました💦
- 4月18日
-
グルミット
孫ができると本性出してきますね🔪🔪🥶
- 4月18日
-
なあ
自分が子供育ててると
あんな親にはなりたくないって
わたしも学べました😂
今でも会うと
教育方針に口だしてきて
イライラするので
会わないようにしてます😅- 4月18日
-
グルミット
うわぁまだ言ってくるんですか🥶🥶🔪 反面教師にするしかないですね! ありがとうございます😊
- 4月18日

はじめてのママリ🔰✨
えー!
お母さん...やりすぎ😂😂
掃除機とかバンバンかけてますし、テレビもつけっぱなしです😂
おかげさまで、うるさくても
寝てくれます!
-
グルミット
私もそんな子育てしたいです。まだ修正できますか?
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰✨
うるさいって言っても、寝る時に掃除機かけたり、大音量で何かするって訳ではないですけど、生活音はあっていいと思います!
まだ間に合うと思いますよ!
音に神経質な子に育って
ママさんが苦しむようになるような気がします🤔- 4月18日
-
グルミット
ありがとうございます😭💕💕
- 4月18日

女の子のママ
うちは仕事の関係で旦那さんと
離れてるので実母が一緒に
住んでます。
子育てについて言い合いになり
ます💦
昔はどうだったとか言われると
めちゃ腹が経ちます!
昔は昔今は今ってなかなか
分かって貰えず(^^;
少し具合悪そにしてるだけで
私は4人働き詰めで育てたのに
あんたは1人しか居らんくせに
とか言われます( ̄▽ ̄;)
-
グルミット
うわぁ😱😱😱😱
ストレスでおかしくなりそうです🥶🥶🥶 何か言われると嫌ですよね!- 4月18日
-
女の子のママ
ためにる事もあるけど
自分のって来た子育てと
一緒にしないで欲しい😭
助けて貰ってるのに
文句言います(笑)- 4月18日

退会ユーザー
うちもそうです😅
少し音鳴ったら静かに!って😅
起きる時は起きるし💦💦
あーしないとダメだとかうるさくて😭
実家にいても口うるさくて休まれないのでそれなら旦那と2人で協力した方がと思いすぐ帰ってきて今は気楽に育児も楽しくできてます😆
-
グルミット
イライラしますよね!分かります😖
- 4月18日
-
退会ユーザー
妹にもそうだったので😅
こないだ母親がうちに遊びに来て、娘を見ておっきくなったねと😆
やっぱりたまに会うのが私には合ってるなと思いました😂- 4月18日
グルミット
できるならそうしたいです😖私の母なんです。
おだんごさんは生活音めっちゃ抑えてましたか?もうどうしたらいいか分からなくなってきました。とりあえずお母さん帰ったら、いつもの生活音レベルに慣れてもらいたいので戻します😭
退会ユーザー
寝てる時は掃除機かけないようにしてたくらいで、普通に暮らしてましたよ!あとドアの音気をつけたりは少ししてたかもです🤔うちのドア少しうるさいので💧
でも気を付けてたのもそれくらいで、リビング寝かせたまますぐ側のキッチンでご飯作って食べたり、テレビ見たりは普通にしてました😊
なんなら泣いてても抱っこしながらテレビは見てましたし😂
静かな方が寝る子とうるさい方が寝れる子がいるので、その子に合わせてでいいと思います。そんなに気にしすぎると疲れますので、産後は出来るだけのんびり過ごして欲しいなと思います🙋♀️
グルミット
詳しく教えていただきありがとうございます😖😖
私もおだんごさんレベルくらいの生活音にしたいです😖😖