※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ
子育て・グッズ

眠りが浅くなるとうつ伏せになりズリバイを始める悩みがあります。同じ経験の方、アドバイスや継続期間を教えてください。

夜中に寝ている時、眠りが浅くなると勝手に体が動いてうつ伏せしてしまいズリバイをはじめるようになりました。

どうしたらいいかわからず毎回戻してトントンして寝かせてますが、同じような悩みある方いらっしゃいますか?
どうされてますか?

そういう時期あったよ、っていう先輩ママさんいらっしゃったらアドバイスお願いします。
いつ頃まで続きましたか?

コメント

わら

うちも6ヶ月頃から何回直してもうつ伏せになって寝てしまっていました😭
もうキリがないので諦めてちょこちょこ起きて見守ったりしてました💦
が、うつ伏せ寝するようになってから夜通し寝るようになったので今はもう私も夜通し寝てます(笑)

  • もこ

    もこ

    ご回答ありがとうございます!
    うつ伏せしだした頃に寝返り防止ベルトを使ってしまい、うつ伏せで寝る練習ができずにズリバイはじめてしまいました😭
    自然に任せていればよかったです😱

    • 4月18日
でぶごん

お包みしています^_^
スワドルミーというお包みでマジックテープになっていて、そのうち自分で外せる様になるのでそれまでは使っていました~♪
夜中ずっと心配するのも大変ですよね💦

  • もこ

    もこ

    ご回答ありがとうございます!
    外してからはしなくなりましたか?

    • 4月18日
  • でぶごん

    でぶごん

    はい、しなくなりました^_^
    ご家庭の考え方次第ですけどもうつ伏せ寝での事故は心配なので💦

    • 4月18日
  • もこ

    もこ

    しなくなったんですね!
    うらやましいです😭
    夜中に寝返りマシーンかのようにずっと寝返りばっかりしようとしてます😱

    • 4月18日
  • でぶごん

    でぶごん

    うちも床に置くと止まらないですw💦
    物に阻まれて出来ないと凄い癇癪声で訴えてきますw
    気性が荒い娘で行先不安ですw💦

    娘にも長男と同様に夜中お包みして寝返り防止して寝かせています。
    たぶん、お包みなしで寝かせたら睡眠が浅くなる度に寝返りマシーンですw🤣

    • 4月18日
  • もこ

    もこ

    同じですね😂
    寝返り防止ベルトつけてる時は動けなくて泣き叫んでました😅
    自分てマジックテープはがせるようになったので、外すとズリバイしはじめて困ってます😭

    • 4月18日
はちぼう

息子はうつ伏せ寝でどんどん前へ進んでいくので壁に頭ぶつけて泣きます😂
壁に抱き枕置いて、進んでも痛くないようにしたり、布団の枕元の下に2Lのペットボトル置いて頭を高くして進めないようにしたりしてます。

  • もこ

    もこ

    ご回答ありがとうございます。
    前に進んじゃうんですね😂
    かわいいですね!
    でも夜中は心配になりますね💦💦
    ペットボトルいいですね😳
    今夜試してみます。

    • 4月18日