※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーちゃん
その他の疑問

2歳前後のお子さんを育てているお母さんで、布オムツをさせている方いら…

2歳前後のお子さんを育てているお母さんで、布オムツをさせている方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

新生児〜1歳くらいまで布オムツでした!

動くようになったら漏れるので諦めました笑

2歳前にはおむつ取れたので、2歳前後で布オムツでしたら、回答が違うのですみません💦

  • ふーちゃん

    ふーちゃん

    コメントありがとうございます!
    やはり、動くようになったら漏れるんですね( ;´・ω・`)
    そろそろトイトレしないとなと思っているのですが、どのような感じでトイトレされましたか?( ;´・ω・`)

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パンツタイプの布オムツもあるみたいですが、諦めちゃいました笑

    私がトイレに入ると自分も自分もとトイレに興味を持ち始めたので、とりあえずやらせてみるか〜ぐらいで始まりました!
    あとはおむつを嫌がりパンツがいいと始まったので、漏らすのを前提に布パンツをたくさん用意して漏れたら替えるような感じで…

    早生まれなので、2歳で入園して同じクラスに3歳になる子もいる状態ですが、おむつ取れている子は家の子だけだったので、焦らなくても良い感じなんだな〜としみじみ思いました!

    • 4月18日
  • ふーちゃん

    ふーちゃん

    私の娘は新生児の頃に布オムツを使っていたので、テープなんですよ( ;´・ω・`)
    確かに、パンツじゃないのはめんどくさい…(笑)

    オムツは嫌がらないですね…
    布パンツを履かせて、ジョボジョボ漏れなかったですか?

    2歳で外れている子でもなかなかいないですよね!
    羨ましい!

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    テープタイプ動くようになると大変じゃないですか?私は大変になって紙おむつに替えちゃいました!

    漏れます漏れます笑
    でもおむつは蒸れるみたいで嫌がられたので、ここも諦めて掃除すればいいっか!と布パンツにしました笑

    トレーニングパンツも買いましたが、結局漏れるし、なかなか乾かないし、ゴワゴワするので、ほとんど使わずしまってしまいました。

    • 4月18日
  • ふーちゃん

    ふーちゃん


    パンツを試していないので、興味がわくかわからないですが、うまくオムツが外れるか不安です(笑)

    • 4月18日