※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ヤマダ電機、コジマ電機、ノジマ電機で働く人の業務内容について知りたいです。前知り合いが宿題のような山ほどのことを覚えなければいけないと言っていたので、具体的な感想を聞きたいです。

ヤマダ電機、コジマ電機、ノジマ電機などで働いている人お話聞きたいです!
前知り合いが覚えなきゃいけないこと(宿題)が山ほどあるとか言っていてどんな感じなのか知りたいです。
よろしくお願いします。

コメント

なな

学生時代派遣やってました✋
新製品の説明など、その時々で変わるので覚えるの大変でした😅💦
研修会で説明受けて、講義みたいなの受けて、更にテストみたいなのがあって…
家電が好きな方はその勉強すら面白く向いていると思います💡
美容家電を担当したときは自分が使うから楽しく勉強できたし、お客様に説明接客するのも苦ではありませんでしたがパソコン担当にされたときは声かけられるのが苦痛でした(笑)
社員さんが話聞いてくれそうな人いたらパスして〜と言ってくれていたので私はさわりだけでしたが、接客が苦でなければそれなりに楽しい職場でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    全体を請け負っていた感じですか?
    主人が学生の頃バイトをしていてレジで雇われればめっちゃ暇だし楽だよ!って言われたので本当にそうなのか疑問で🤔🤔
    レジだけならいいのですが商品説明とか求められたら大変そうだな〜と思いましたが部門ははっきり区分けされてない感じなんですかね…💦
    文章分かりにくかったらすみません😢

    • 4月18日
  • なな

    なな

    私は派遣会社を通して登録していて、こんな家電の派遣を1ヶ月単位で募集してるよどうですか?って感じで紹介があって、自分で選択できました🤔💡
    私は期間限定でやりたかったので、業務内容よりその期間にできる仕事を紹介してもらったという感じです‼️
    なので全体といえばそうだし、選択しなければ避けられるものもあると思います👍
    派遣会社は数社あるようなので、会社に確認するといいと思いますよ☺️💡

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    派遣とバイトだとまた違うんですかね…
    ちなみに働くにあたってどこの電気屋がいいとか悪いとかって知っていたら教えていただきたいのですがご存知ですか??

    • 4月18日
  • なな

    なな

    私は首都圏でヨドバシとビックカメラを経験しました💡
    その他は分からないのですがどちらも同じ感じでした(笑)
    ヨドバシの社員さんが親切だったので会社というかどんな人が集まっているのか…売り場やお店によると思います☺️

    バイトとなると、店舗採用だと思うので偵察に行ってみてはどうでしょうか⁉️😃

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱ店舗で違ってきますよね💦
    今度のぞきにいってみます☺️
    ありがとうございます!

    • 4月18日
りこ

ヤマダ電機で夫婦で働いていますがヤマダは大変ですよ😂
他の家電量販店と同様で家電の知識はオールマイティに覚えるのはもちろん、修理が必要かどうかの判断、修理保証の範囲などを覚えなきゃいですし、ヤマダは家具もリフォームも扱う店舗があるのでその辺も覚えなくてはいけません。あと家電アドバイザーの試験も定期的にありますし、メーカーも講習も行きました…なかなか大変です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    ヤマダも大変なんですね💦💦
    レジ採用と書いてあってもそのような事も覚えないといけないのでしょうか?

    • 4月18日
りこ

レジは売り場のスタッフに回せばいいので先程答えた内容はほとんど覚えなくて大丈夫、間違えのないようにお会計してもらえればいいです✨
ただ支払い方法やポイントが複雑なのでその辺を覚えるのが最初は大変かもしれないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    最近はただでさえ支払い方法色々ありますしね💦
    でも商品説明系はあまり覚えなくても大丈夫とのことで少し自信がでてきました!笑
    ありがとうございます☺️

    • 4月18日
  • りこ

    りこ

    うちの店舗もレジのスタッフがいなくて募集しています。
    入ってくれたらだいぶ助かると思うのでぜひ頑張ってください🥰

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!

    • 4月18日