![みたん1216](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の妊娠でつわりが軽い場合もあります。赤ちゃんの成長を心配しています。
第1子との妊娠初期の体調などが違い少し戸惑います。
第1子は悪阻も辛く安定期に入るまで食欲なく吐く日もあり毎日寝ていたくらいしんどかったのですが、今回はほぼ平常でたまにダルかったり頭痛かったりお腹すいた時気持ち悪くなるくらいで辛さはほぼありません。
ちゃんと育ってくれてるのか不安で不安でたまりません。
第1子の時にあった肛門がツーンとする感じもなく、多分妊娠検査薬してなければ今でも妊娠に気づかなかったのではないかと思うほどです。
1人目つわりあって、2人目ほぼ無いことってあるのですか?
あの辛さを覚悟してた為戸惑ってます。
- みたん1216(4歳3ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
状況が少し違いますが。
上の子を妊娠する前に流産していて、その時は食後気持ち悪くなってました。
ですが次妊娠した時は悪阻が全く無かったです!
![よこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よこ
私は逆でした!1人目1週間くらい食べづわりがあったのみでその後何もありませんでした!2人目は6-18週くらいまでめちゃくちゃキツい吐きづわりでした😭1人目の時の悪阻が軽い方がすべてが順調でしたよ🎶2人目は貧血で投薬や切迫で入院などトラブル続きでした💧悪阻がなく心配で病院に相談しましたが、悪阻の有無は赤ちゃんの発育に全く関係ないと言われました!性別が違うから悪阻が違うのかなぁ〜と勝手に思っていました💡
![めちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めちょ
私は三人とも違います(^^;
一人目は吐きづわりで寝たきり状態でした
二人目は食べづわりで倦怠感が強く、ほぼ寝てました
今回は仕事できるくらいの
食べづわり、倦怠感、たまに吐く
そして、今回が一番長くいまだに気持ち悪く吐くことがあります(^^;
一番軽かったくせに
一番ながい笑っ
友達は三人目はまったくつわりなくて楽だったていってました!
ちなみに私は二人目の前に
流産してて
そのこのときも寝たきり状態のつわりがありましたよ!
なので検診いくまで、心臓うごいてないのがわからなかったです、
大丈夫です、赤ちゃんきっと
元気に育ってますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠する度に全然違いましたよ😊3回ともバラバラでした(^Д^)
心配なると思いますがあんまり不安にならず頑張ってください♪♪
コメント