
コメント

ぺん
ここにかいてあるのはトータルじゃないですか?
先に11万1000円払っておいてそこに出産1時金の42万+で53万1000円なので、退院時の支払いは手出しがあっても個室で10万以下ってところですかね。

退会ユーザー
51万は総額でかかる費用だと思います😊
保証金と分娩材料費は言い方を変えると前金じゃないかなーと💰
もしその病院が直接支払い制度を利用できるなら51万-(42万+11万)=-2万なので上手くいけばあ手元に2万のこりますね🍀
あとは時間外や休日加算、促進剤の使用の有無、万一赤ちゃんが保育器はいったり…というところですね🤔💦
-
退会ユーザー
にしても千葉県、安い…!
- 4月18日
-
みー
何も問題なく進めば前金が戻ってくるって言ってました😳
都内とか高すぎるし分娩予約は必要だしで大変ですよね😭😭- 4月18日

退会ユーザー
加藤病院で去年9月出産しましたが、少し変わったんですね😊
6ヶ月前は産後は絶対に個室、個室料金も7000円、8000円、9000円、12000円の4室ありました。
出産前に前金は10万だけでした。32週までに払った記憶です。
病院ついて30分で生まれて、平日の日中、会陰切開なし、裂けたり傷が出来ることもなく、ハイリスク妊婦加算で32000円ついて、8000円の部屋で第2子以降の割引がついて前金10万から2万帰ってきました。
-
退会ユーザー
それと画像の病院は東京荒川にある加藤産婦人科医院のものだと思いますよ💦💦
木更津の加藤病院は別でホームページあります。。。- 4月18日
-
みー
あ、すみません勘違いしてました😭
もう一度調べ直してみます😭😭- 4月18日
みー
そーゆうことなんですね!ありがとうございます!😭
岩手で出産予定だったので全然金額が違うだろうとは思ってましたがこんなに違うのかと焦ってました💦
これがトータルの値段なら岩手と変わらないです安心しました💧
ぺん
コロナの影響で里帰りが中止に…ということですかね?
大変な時期ですが頑張ってください😢
みー
はい。。。
コロナで里帰りは断念しました😭