
6.7ヶ月でひとり座りができるか心配です。遅れているのでしょうか?
ひとり座りできるようになるのはどのくらいでしょうか?
母子手帳の6.7ヶ月の欄に、
支えなしでひとり座りができる という項目があるのですが今は全くできる気配がありません…
遅れてるのでしょうか?
- sairi.(2歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ぼちゃん
うちは一人で座ることに関しては遅くて、10ヶ月過ぎてましたよ!
伝い歩き、ズリバイの方が早かったです。

♡♡
うちは10ヶ月くらいでしたょ‼️
それより、ハイハイをしっかりしておくといいですよ☺️
-
sairi.
ハイハイのが大事なんですね!教えていただいてありがとうございます☺︎
- 4月17日

ちゅまる⠉̮⃝︎︎
上の子は6ヶ月で座れましたが、下の子は 昨日で7ヶ月ですが、まだまだフニャフニャです😋
-
sairi.
ご回答ありがとうございます!同じ子がいて安心しました。成長していくのをゆっくり見守ろうと思います☺︎
- 4月17日

yuki.
9か月くらいでした!
むりに座らせると骨がしっかりしてないから、辞めてねと小児科で言われ練習など全くしませんでしたが、気がつけば座ってました☺️
-
sairi.
貴重な情報ありがとうございます!練習しないといけないな、と思っていたところだったので聞けて良かったです!!
- 4月17日

hiro
上の子は母子手帳みないと分からないですが、下の子は7ヶ月はいってすぐできましたよ😌
-
sairi.
ご回答ありがとうございます!あと1週間ちょっとで7ヶ月になります。気長に待ちたいと思います☺︎
- 4月17日
-
hiro
他の方も書いてますが練習させたりする人いるんですが、いくら、遅くても医師から練習してくださいと言われるまではしなくて大丈夫です💦
練習しちゃうと、走ったりする時にバランスがとれなくなってぎこちない感じになってしまうので💦💦- 4月17日
-
sairi.
そうなんですね!!ご丁寧に教えてくださりありがとうございます!!7ヶ月検診ももうすぐあるので、お医者さんから言われるまでは何もしないようにします!
- 4月17日
sairi.
ご回答ありがとうございます!安心しました。気長に待とうと思います☺︎