
義姉が言っていた内容について、減収世帯限定の30万給付がなくなり、1人10万給付になったという情報があるが、本当かどうか疑問に思っている。減収世帯対象の30万給付が本当なら、元々収入が少ない家庭でも対象外になるのか疑問がある。
義姉が言っていたんですが
元々収入が少ないから減収世帯限定の30万給付と
1人10万給付で義姉は3人家族なので30万 合わせて60万給付されると言っていたんですが 減収世帯の30万給付がなくなって1人10万給付になったっていう話をママリで見かけたのですがそうじゃないんですか? あと仮にもしその減収世帯対象の30万の話が本当なら元々収入が少なくても減ってはないから対象外じゃないんですかね?
- のんまま(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

まま
30万の話はもうなくなりましたよ!
今は10万給付の話のみが進んでる感じです!

®️
自民党の二階さんの案は確かに30万給付の後に1人10万をやる、って事でしたが実際は公明党の30万給付は取り消して1人10万をやる!という案が通りました。
まだ確定ではないですが、おそらく30万の件と1人10万を両方やるとなると財源がないので実現しないと思います😥
-
のんまま
分かりやすくありがとうございます😓💦
舞い上がってる義姉に教えてあげようと思います😂- 4月17日
のんまま
減収世帯とかじゃなくて他に30万給付の話なんてないですよね😅
まま
減収世帯30万の話が一律10万の話に変わっただけなので、他にはないですね😂
のんまま
ですよね😂