※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっち
家事・料理

宅配食、使いやすくてオススメのものありますか?男性が食べてもおいしい…

宅配食、使いやすくてオススメのものありますか??
男性が食べてもおいしいもの、2歳児でも食べられるものはないでしょうか??
北海道札幌市で使えるものがいいです😣

今双子妊娠中で、産前1ヶ月以上前から管理入院するように言われています😣
夫は料理全然してこなかった人なので、自分がいない1ヶ月ちょっとの間息子と2人にするのがとても心配です😭
特に息子のごはん😭
大人だけならコンビニとかでも済ませられるけど、
私がいない間夫1人で保育園に通ってる息子を迎えに行って息子のごはんやらお風呂やら明日の準備やらしてもらわないといけないので、宅配食でいいのがあればごはんくらい楽させてあげられるかもと思って😣
カレーとかを冷凍ストックしておくのも1ヶ月以上不在となると限界がありますよね😭
同じような経験したことある方、それ以外の方でも構いません、オススメあれば教えてください!!

コメント

genkinominamoto

宅配食ではないですが、Oisixでメニューが決まってるセット(調理はレシピ見ながら簡単)を頼むか
トドックの冷凍を注文するとか?
トドックのサバの味噌煮とかお魚は骨もないので取り分けてあげるのも簡単だと思います💡

普段料理してなかったならとても大変になりそうですよね💦
食費がかかる事を覚悟でたまにデリバリーも使うこと視野に入れることも必要かもですね😅

うちは切迫早産のとき約2ヶ月、義実家に居座ってお世話になれたので助かりましたが頼れない感じでしょうか?

  • なっち

    なっち

    調理があるよりは、トドックの冷凍の方が使えそうな気がします😣
    ただ子どもがお魚をあまり食べてくれなくて、フライにして辛うじて少し食べる感じなんです😭
    でももう少し練習して食べてくれるようになれば、骨もないっていうのはとても嬉しい情報です😍

    毎日食事に気を配らなくても良いようにしてあげたいのですが、なかなかそんな都合の良い宅配食ってないですよね😢

    義実家は同じ市内ではあるのですが、街中を走るので片道40分ほどかかってしまい職場も遠くなるので頼りにする話はあまり出ていないんです😣
    義実家に居座ってくれた方が通勤は早起きが必要になっても私的には安心なんですけどね😅
    私の母も少し遠くに住んでいるのですが、産後は来てくれる予定で、産前も来ようか?と言ってくれていたのですが、夫が子どもと2人でなんとかやってみるって言っているのと、コロナが今後どうなるかで実家との行き来ができなくなる可能性があるので😣

    とりあえずトドックやっていなかったので、詳しく調べてみようと思います!!
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️💦

    • 4月18日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    残念です💦トドックもコロナでパンクしてるのかも💦

    うろ覚えなんですが、前に新聞に宅配食のチラシが入っていた記憶があるので札幌市にもそういうのあると思うんですよね🤔
    ちなみに清田区です。
    調べられたら出てきませんか?

    うちも主人は義実家から車で40分ぐらいかけてました!子供も朝7時には家を出る環境でした💦
    幸い保育園が通勤途中にあったので出来てたかも知れません😅

    コロナのせいで苦労することも増えたし余計悩まされますね😫

    • 4月18日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    チラッと見てみたら
    コープさっぽろでも配食サービスしてるみたいなので問い合わせてみたらどうですか😃

    • 4月18日
  • なっち

    なっち

    配食サービス本当ですか!!
    問い合わせてみようと思います🤩✨
    あとどうしてもダメだったらやはり義実家で世話になろうかという話にもなってきました💦
    1番心配なのは毎日余裕が無くてギスギスして子どもから笑顔が無くなることなので😭
    40分くらいかけてもおばあちゃんにも甘えたりできた方が子ども的にはいいですよね🤗

    清田の宅配食も調べてみます!!
    色々とご親切に教えてくださり助かりました🤗
    ありがとうございます!!!

    • 4月18日