

ちびmama
カボチャ煮、さつまいも蒸したやつ、卵焼き、チャーハン、焼きうどん、ミートソースパスタのルウの部分、ハンバーグ、うずらの煮卵、ほうれん草とコーンを炒めた物、ブリ大根、煮魚など
割と何でも少し多めに作って冷凍しています😊
本当に困った日はレトルトでも良いと思います!

あや
①ハンバーグをお弁当サイズに作って焼いてから1個ずつラップして冷凍
②きんぴらごぼう(きんぴらレンコン)を作って冷凍OKのタッパーにお弁当用のカップに入れて冷凍
③ナポリタンを作り②同様に冷凍
④鶏ミンチとマヨネーズを混ぜたナゲットを作り①同様に冷凍
我が家が1歳4ヶ月の娘のお弁当用冷凍しているものです!
どれも作った日から2週間程度もちます
あとは前日の夜ご飯(野菜炒め)等を多めに作っておきお弁当カップに取り分けて入れて朝は基本レンチンと卵焼きを作る程度で終わるような形をとってますよ( ¨̮ )

はじめてのママリ
そぼろのお肉を作り置き(朝にたまごのみパパッと炒めればOKです。その際ウインナーなども炒めれるので楽かなと思います。)
ほうれん草の胡麻和えorおひたし
ブロッコリーは茹でて冷凍しておけばチンだけでOKです。
ハンバーグやつくね、ナゲットなどはまとめて作って冷凍しておけるので楽です。
チャーハン、チキンライスも冷凍可能なのでお休みの日のお昼ご飯として作って、少しを冷凍しておくなど。

ひなママ
まとめて返事ですいません!お知恵を貸して頂きありがとうございます💕おかげで作れました!あとは卵焼きや冷凍食品をつかって作りたいと思います☺️またよろしくお願いいたしますm(_ _)m

あや
無事にできたみたいでよかったです( ¨̮ )
いつも給食だったのが毎日お弁当になると大変ですよね😅
頑張ってください!
ミートスパゲティやアスパラベーコンも冷凍出来ますよ!
作ってカップ冷凍で2週間程度持ちます!
-
ひなママ
ありがとうございます💕さっき卵焼きも冷凍してスパゲッティーも冷凍しました!食べてくれることを祈るばかりです😅
- 4月19日
コメント