※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともも
その他の疑問

水彩色鉛筆と水彩筆ペンの違いについてです。水彩でイラストを描きたい…

水彩色鉛筆と水彩筆ペンの違いについてです。
水彩でイラストを描きたいのですが、絵の具の他に水彩色鉛筆と水彩筆ペン、どのように使い分けしたらよいでしょうか?
もちろん、個人の自由ですが、使ったことがないので、買うところからです。
どちらも数本しか持ってませんが、揃えたいと思います。
例えば水彩色鉛筆なら、水彩ではない普通のイラストで普通の色鉛筆と同じように使えるものかというのも気になりますし、発色や、塗りやすさなど、
水彩がと水彩筆ペンはどちらが多用出来そうか、
または回答者様ご自身はどちらを多くお持ちなのか、
詳しい方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします☺️

コメント

こるん

息子が全部持っていて使ってましたが。
そこまで私自身詳しいわけではないですが、ペンの方はそのままで水彩画のような感じで、色鉛筆の方は水彩の筆に水つけて混ぜたり薄めたりしてさらに水彩画を楽しみたい人向けって感じですよね。
色鉛筆の方は普通に色鉛筆としても使ってますよ!
息子は両方24色はもってるのですが、絵も描く学校に行くので結局は普通の水彩絵具です😅

  • ともも

    ともも

    返信ありがとうございます❗水彩色鉛筆、普通に色鉛筆としても併用できるかんじなんですね(*^^*)

    • 4月18日
  • こるん

    こるん

    確か少し柔らかくてどーのこーの言ってたような気はしますが😅
    いる!って言われてあーそー!って買ってるだけなので、私自身わかってないこと答えてしまってすみません🤣

    • 4月18日
  • ともも

    ともも

    いいえ❕ありがとうございます(*^^*)水彩色鉛筆、筆につけて混ぜたり薄めたり、ってどんなかんじですか?説明書ではよくわからなくて
    たくさん質問してしまい、すみません💦

    • 4月18日
  • こるん

    こるん

    私も息子から聞いただけで詳しくないんですが、、、
    色を塗ってそこに水で濡らした筆で薄める感じです。2色塗って筆で伸ばすと混ざるって感じだと思います😅

    • 4月18日
  • ともも

    ともも

    ありがとうございます‼️参考にさせていただきます☺️

    • 4月18日
  • こるん

    こるん

    自分が使ったこともなくて、微妙ですみません😅
    ちなみにとももさんが使われるんでしょーか??
    私自身全く絵心なくて息子が上手に描くのが羨ましくて描いてる時の楽しそうな姿が大好きなんです!!
    絵って素敵ですよね🥰

    • 4月18日
  • ともも

    ともも

    はい、私が使います☺️今まで水彩画はほとんど描いたことがなく、昔から人物や物を鉛筆で写生するだけでした
    小学生の子どもも絵が好きなんですが、私の唯一の趣味ということで今後キャラクターのイラストから本格的に始めたいと思ったんです😁
    画材、けっこう高価ですけど外出できない今はお金を使わずに生活できてるから買ってみようと😁

    • 4月18日
  • こるん

    こるん

    いい趣味お持ちで羨ましいです💕💕
    画材ほんと高いですよね😭
    息子もデッサン如きでそんなに鉛筆の種類いるの?って思うほどそろってます🤣
    パレットも洗えばいいものをわざわざ紙パレットがーー。とか言われるとわからない私は、あーーそー?って買ってしまう🤣
    私にない趣味だけに頑張ってほしい気持ちが強いんですが😏
    そんな息子もこの間休みが続いて暇してる双子の妹のために砂場作ってくれました😊かなり本格的に出来上がってまぁまぁびっくりしました🤣
    家でいくらでもできる趣味ほんと羨ましいです😭

    • 4月18日
  • ともも

    ともも

    紙パレット!知らないものがたくさんありますね、本格的にやり始めたらホントに楽しいかもしれないですね(*^^*)
    不器用なので続かないタイプですが無駄にしないようにしなければ
    息子さん器用なんですね、うらやましい🤤
    たくさん情報をくださって感謝いたします(*^^*)楽しいお話聞けてうれしいです🎵

    • 4月18日
  • こるん

    こるん

    最近は専門の学校では紙パレット使うらしく、学校でも買わされました😅
    無駄にはしたくないですね🤣画材眠らないように頑張って下さい😊
    かなり器用だとは思いますがまだまだです😏
    またとももさんの出来上がり楽しみにしてますよー😁

    • 4月18日
  • ともも

    ともも

    息子さんの将来が楽しみですね✨私も眠らせないようにやってみます(*^^*)

    • 4月18日