
15週の妊婦です。微熱や頭痛、息苦しさがあり、コロナ感染を心配しています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
不安になってきたので質問させて下さい!
明日で15wの妊婦です。
15w前後、息苦しい時ってありましたか?
2週間ほど前、微熱ぽく37.3前後
頭痛と言うか、オデコ辺りがズキズキ数日間つづきました。
鼻水、咳も数日続きましたが
1週間くらいで落ち着きました。
(熱は妊娠初期って体温高いから、妊娠からの微熱だと思いますが💦)
その症状の前後から息苦しくて、
超初期の頃から苦しい感じはありましたが、
息が吸い込めない?ような苦しさはありませんでした。
3日ほど前、5分以上苦しく、座るのも横になるのも苦しくて、焦らず深呼吸して落ち着こう!と思い
深呼吸したりしてみましたが、兎に角苦しく💦息吸っても普段より吸える量が少なく感じると言うか...説明がうまく出来ないのですが
息苦しくてこのまま息出来なくなるんじゃないかと不安になるくらいでした。
でも10〜15分横になっていたら落ち着きました。
コロナウイルスが流行っていて、コロナウイルスに感染しているのかな?と不安になりましたが、
コロナに感染した場合、息苦しさはずっと続くのでしょうか?時々現れるのでしょうか😔💦
妊婦さんって元々息切れ、苦しさってあると思いますが
妊娠されてる皆さんも同じように苦しくなる事ありますか?
食後の食べ過ぎのくるしさは良くありますが...
それとは違うように感じます😱
同じような経験された方、どうすごしていましたか?
- 3児ママ♡(4歳5ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ayzmama
私は上の時も下の時も
息苦しさかなりありました😓
うまく呼吸が出来なくて
通勤の電車なんかも
途中下車して
休憩しながらでないと
無理でした😂😂
今はコロナで
不安なことだらけですよね😭
元気な赤ちゃん産んでください♡

退会ユーザー
私も息苦しさあります😢
妊娠初期の頃もあったんですけど、甲状腺の数値が悪かったので、そのせいで息苦しいのであって、胎盤が完成する頃には症状は治まってくると言われてました。
でも安定期になっても、常にではないですが、たまに息ぐるしくなります。
意識して呼吸しても上手く酸素が吸えてないような感じです💦
後期に息苦しくなるっていうのはよく聞くのですが、中期でもこういう症状ってあるのかなと私も疑問です😓
妊娠によるものなのか、妊娠・出産に対する不安やコロナに対するストレスなどから、精神的に不安定になっており、それが身体に出て息苦しくなってるのかなとも思ってます💦
よく分かりませんね😥
-
3児ママ♡
同じような方が居て安心しました!💦
上の子達の時も苦しかったのですが...その時はコロナウイルスとかなかったので
妊娠からの苦しさかな💦くらいにしか思っていませんでした😅
コロナからのストレスとかもあるかもしれませんね💦
お互い感染しないように
気をつけましょう!- 4月17日

ママリ
時間が経っていますが同じ症状でしたので質問させてください( ; ; )
それから何か変化がありましたでしょうか?コロナの検査等はされましたか??
-
3児ママ♡
あれから徐々に落ち着き、安定期に入ってからは何も症状ありません!一時的なものだったのかな?と思いますが、
検査はしていないので、念の為自宅待機してました!今も家の庭くらいしか出ていませんが、妊娠中なので不安になりますよね💦💦- 5月4日
3児ママ♡
私も上の子達の時、息苦しさがあったので
妊娠からの息苦しさかな?と思ってましたが
こんな状況なのでコロナかな💦と言う不安も出てきてしまいました😔
息苦しい時は休む以外特に何もしませんでしたか?