
コメント

うーもん
サバ缶食べでました😃😃😃
毎日じゃないのでいいかなと思い👀👀💭

ママリ
お魚の缶詰、手軽に栄養取れるから、おすすめと母親学級でいわれましたよ!
率先してお魚とった方がいいと思います!
-
のりた
そうなんですね!!しらすくらいしか食べてないのでたまに缶詰活用します!
- 4月17日

ママリ
お魚とかツナ缶普通に食べてます🐟💦
トマト缶は、トマトの成分で
缶の内側に塗られている成分が溶け出すから良くないと聞くので使わないようにはしてます💭
-
のりた
なるほど、確かにトマト缶がヤバイとかネットで見ました。せめてトマトジュースのが良さそうですね。。
- 4月17日

✨かぜきちmama✨
大丈夫とおもいますよ🍀
油漬けより水煮とかの方がいいかもしれませんが💡
-
のりた
油付けはカロリー高めですもんね💦
- 4月17日

なな
缶詰はトマトが危ないって聞きますけど。
トマトの酸が缶詰の成分を溶かすとかなんとか。
さば缶は骨ごと食べられるし、オススメ食品と聞きます。
ただ、水煮缶でしょうね。
味噌味とかになると味も濃ゆいし、塩分量が高くなると思います。
-
のりた
味噌煮の方が好きですが💦水煮も、挑戦してみます!
- 4月17日
-
なな
水煮も便利ですよ〜、
ニンニク、玉ねぎスライスとしめじなどのキノコ、ブロコリーまたは春キャベツなど入れて炒めて、缶詰ではないトマトピューレ(レトルト食品のようなパッケージで売ってます)とサバの水煮缶の汁ごと入れて白ワイン入れて、少し煮込むと、アクアパッツァみたいな感じになります。- 4月17日
-
のりた
オシャレですね!!
つわりの匂いづわりとか終わったらやってみますね❤️- 4月17日

ママリ
この投稿を見て初めて缶類はやめた方がいいと知りました。
ショックです(;_;)
ツナ缶類とかはトマト缶よりピスフェノールAが出てたデータもあるみたいですね、、
そこまで気にするレベルじゃないと思いますが、、少量でも動物実験で影響が生じたケースもあって妊婦は出来るだけ控えた方がいいとなってるみたいですね。。
厚生労働省のHPで確認しました。
もう、食べないときます。。
ありがとうございました。
-
のりた
厚生労働省のページにも出てましたか??それはそれは。。
でも妊婦雑誌とかにはツナとかは食べても良いってなってますよね。。
まだ情報が少なくて何ともですが、食べなくても代用品はあると思うので、妊娠中は控えるか、どうしても。の時にした方が良いかもですね。。
ただ今日のお昼に食べたら美味しすぎて。。。ヤバイですね。しかも楽だし。。- 4月17日
のりた
今日のお昼おかずないので食べちゃいます!
うーもん
私もおかずなくてたまに乗せて食べてます!😂✨美味しいですよね☺️